「転職したいけど迷う・・・」後悔しないための3つの判断基準と転職しない方が良いケースとは?
「転職したいけど、やっぱり前の会社の方が良かったってなったらどうしよう・・・」
「転職してもっと状況が悪化したらどうしよう・・・」
このように、転職したいと考えてはいるものの、後悔するような結果になってしまいそうで不安だと感じてはいませんか?
そこで本記事では転職すべきか迷う時に有効な3つの判断基準をご紹介いたします。転職によるデメリットや転職しない方が良い4つのケースもお伝えしますので、少しでもお役に立てれば幸いです。
転職によるデメリット
転職したいけど迷うという方は、転職によって自分が何か損をしてしまうのではないか、今より仕事や職場の条件が悪くなってしまうのではないかなどと懸念していることと思います。
しかし、転職することによって実際にどのようなデメリットが生じるのか、漠然としていて具体的に把握できていないという方も多いかもしれません。
そこでここでは、転職することによって生じるデメリットとして考えられる代表的なポイントをご紹介いたしますので、自分が本当に転職すべきかを考えるヒントにしていただけたらと思います。
経済面で損をする可能性がある
まずは経済面で損をする可能性があることが挙げられ、具体的には下記の3点がリスクとして考えられます。
(1)収入が下がる可能性がある
(2)ローン・賃貸の審査通過率が下がる可能性がある
(3)退職金・企業年金が少なくなる
収入が下がる可能性がある
転職を機に収入が上がることももちろんありますが、転職した直後、一時的に収入が下がってしまうというケースも多々あります。
特に前職を短期離職したことで強みとなるスキルや経験を培えていなかったり、年功序列の傾向がある職場から実力主義の職場へ転職したりといったケースでは、収入が低くなる可能性があります。
また未経験の仕事にチャレンジする場合も同様で、こういった場合には前職よりもポジションが下がってしまうことで給与が減ることがあります。
転職で収入が下がるのを防ぎたい場合には、転職先でも即戦力となるようなスキルや経験を培った後の方がより確実であるといえます。
なお一時的な観点にはなりますが、前職を退職するタイミング、転職先に入社するタイミングによってはそれぞれの職場でボーナスを満足に受け取れないこともあります。
ローンの審査通過率が下がる可能性がある
住宅や自動車などのローンの審査基準には過去・現在の借り入れ状況や勤務先などの項目が用意されていますが、その中の重要な指標として勤続年数が組み込まれていることが多いです。
そのため、転職してあまり日が経っていないうちはこの審査基準が通りにくく、ローンを組めないケースがあるのです。
一般的に社会的信用があるのは勤続年数2~3年以上といわれており、中には転職後1年未満でも審査に通る場合がありますが、転職直後のタイミングは大きな買い物をするにあたって足かせになる可能性があります。
退職金・企業年金が少なくなる
退職金や企業年金(従業員が任意で加入できる、企業が公的年金に加えて設けている年金)は勤続年数が長くなるほど額が上がっていくシステムになっているため、転職することによってその恩恵を十分に得られなくなるリスクがあります。
これによれば大卒で勤続年数35年以上の層と、同じく大卒で勤続年数20~24年の層の退職金平均額の差はおよそ900万円に上り、退職金による恩恵の大きさが伺えます。
人間関係を一から構築する必要がある
次に、人間関係を一から構築する必要があることも転職によるデメリットとして挙げられます。
新たな環境に馴染む難しさに加えて、今まで積み上げてきた現職での人間関係をまたリセットすることになるため、精神的な負担が生じやすくなります。場合によっては上司が自分より若いといったケースもあります。
悩みが解決しない場合がある
最後に、転職したからといって必ずしも悩みが解決するとは限らないという点が挙げられます。
「新しい仕事にチャレンジしてみたい」「もっと実力に応じた評価をしてほしい」など、転職するにあたってポジティブな理由がある場合はさほど問題ないでしょう。
しかし、「上司と馬が合わない」「給与がなかなか上がらない」といった不満ベースのものだけが転職理由になっている場合は、転職することで悔いが残る可能性があるのです。
というのも、転職して職場環境を変えても人間関係の悩みは生じる可能性がありますし、給与が上がらない原因は職場ではなく自分にあったということを転職してから気づくケースもあるからです。
転職しない方が良い4つのケース
では、転職すべきか否かを判断するには一体どうすれば良いのでしょうか?転職することによって後悔する可能性が高いケースとしては、下記の4つが考えられます。
先ほどもお伝えしたように、転職理由が不満ベースのものだけである場合には、転職によってその不満や悩みが解消されなかった場合に深く後悔する可能性があります。
また、働くにあたって重要な指標となる給与や福利厚生といった待遇面について、今の職場で満足できている場合には、それらの水準が多少下がってしまうことになっても大丈夫と納得したうえで転職活動を行わなければ、心にしこりを残す結果になりかねません。
加えて、ハラスメントを受けている場合や不当な長時間労働を課せられている場合を除き、まだ現職に一年も勤めていない場合にはその仕事が本当に自分に合っていないのかを見極めることができていない可能性があるため、もう少し様子を見るのが無難といえます。
なんとなく他社が良さそうに見えているという方も、自分が仕事や人生に対してどのような価値を求めているのかを明確にしてからでなければ、本当にその企業が自分にマッチしているのかを判断することができないため注意が必要です。
下記の記事ではそれぞれのケースについて細部まで触れておりますので、気になる方はぜひこちらもチェックしてみてください。
転職すべきか迷う時に有効な3つの判断基準
ここまでで転職すべきかを判断するためのヒントをお伝えして参りましたが、それでも迷うという方に向けて、ここでは転職すべきかを判断するのに有効な3つの基準をご紹介いたします。
今抱えている悩みが転職によって解決するかを考える
まずは、“今抱えている悩みが転職によって解決するか”を考えることが挙げられます。先ほどもお伝えした通り、現職で抱えている悩みは転職したからといって必ず改善されるとは限りません。
それ以外の要素に対して特に不満がない場合には、いきなり転職してしまうと後悔する可能性があります。
転職するか否かを考える際にはまず”今抱えている悩みが転職によって解決するか”をしっかりと考えたうえで判断するのが得策です。
たとえば人間関係の悩みは転職先でも十分生じ得るため、「新しい仕事をやってみたい」「手に職をつけて市場価値を高めたい」など人間関係以外のポジティブな転職理由を見つけることができない場合には、今の職場で部署異動を検討したり、上司に人員配置を調整してもらうといった対処法を試してみてからでも遅くはないでしょう。
この方法であれば、給与や福利厚生の内容をあまり変えることなく職場環境を見直すことができます。
ただし仕事内容や働き方、給与、キャリアなど、どうしても今の職場では実現できないものがあるという場合には転職活動を行うのも一つです。
今のメリットを捨ててでも得たい価値があるかを考える
次に、今のメリットを捨ててでも得たい価値があるかを考えることが挙げられます。
今の仕事で築いてきたポジションやメンバーとの絆、評価や待遇といった”現職だからこそあるメリット”を捨ててでも得たいと感じる価値があるのであれば、転職によって後悔する可能性はさほど高くないと考えられます。
ただ、一度馴染んだ環境を離れて新天地へ身を置くことには誰しも多少なりとも抵抗感を抱くもので、単純に”今あるメリットを捨てられるか”と考えてもなかなか答えは出ないでしょう。
そこで下記のような指標を参考に、現職と気になっている企業にそれぞれ点数をつけて比較してみる方法が便利です。
・仕事内容
・給与
・社風
・評価制度
・教育制度
・勤務地
・福利厚生
・理念
・ビジョン
・戦略
・経営陣
たとえば5段階評価で「社風に関しては今の職場はちょっと微妙だから3、この企業は魅力的だから5」などとつけていきます。
これによって自分が転職先に求めている要素だけでなく、今の職場に対してどのような部分で不満を抱いているかも明確になり、転職に踏み切るべきかをより具体的に検討しやすくなるでしょう。
他社でも活躍できるだけの経験・スキルを培えたかを考える
最後に、他社でも活躍できるだけの経験・スキルを培えたかどうかも転職の判断基準の一つです。
基本的に中途採用を行っている企業の多くは採用する人材に対して即戦力となってくれることを期待しています。そのため現職と同じ職種に転職する場合には特に、現職でどのようなスキルや経験を培ってきたのかを深くチェックされます。
そこであまり即戦力にならないと判断されてしまうとなかなか内定が出なかったり、給与が一時的に下がったりしてしまう可能性があるのです。
たとえ未経験職種にチャレンジする場合であっても、同じ業界内で転職するとなればその業界に対する一定の知識を持っていることを求められます。
中でもまだ現職に勤めだして日が経っていないという方は、他社でも通用するスキルや知識を培うことを目標として掲げ、転職に向けて現職の職場や環境をうまく活用すると良いでしょう。
それでも転職すべきか迷うなら
さて、ここまでで転職の判断基準についてお伝えして参りましたが、それでも転職すべきか迷うという方もいらっしゃることと思います。
現状の自分はもう少し今の職場で経験を積むべきなのか、それとも転職してチャレンジするのも一つなのか、自分一人では決め切れないという方も多いかもしれません。
そういった方は転職エージェントの専属キャリアアドバイザーに相談して、自分が転職すべきなのか、転職すべきだとしたらどういった仕事や職場が合っているのかをカウンセリングしてもらい、求人紹介から選考対策までを全面的にサポートしてもらう方法が便利です。
【転職エージェントとは?】
専属のキャリアアドバイザーが転職活動の準備~入社までをサポートしてくれるサービスです。
カウンセリングを通じて自分に合った仕事を紹介してもらうことができ、書類・面接対策や面接日程の調整などを代行してもらえます。
転職エージェントでは専属のキャリアアドバイザーが希望や性格から「本当に合った仕事」をカウンセリングしてもらえるほか、必要に応じて書類・面接対策~入社までを徹底サポートしてもらえます。
たとえば私たち第二新卒エージェントneoでは若年層に特化してサポートを行っているほか、このようなメリットがあります。
ご紹介する企業はプロの観点で厳選しているため、ブラック企業を紹介される心配はありませんし、気になる求人がなければ利用をやめることもできます。
「転職すべきか教えてほしい」「自分に合った仕事や職場を知りたい」という方はご相談だけでもかまいません。ぜひ一度私たちにお話をお聞かせください。
おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです
新たな環境に身を置こうと考えたとき、誰しも必ず「不安」と出遭うことになります。
本当に自分のやりたいことができるのか、よくない意味での「想像とのギャップ」はないだろうか、自分で務まる業務内容なのだろうか...。
「仕事探し」というものがとてつもなく難しいものに思え、孤独を感じている人もいるのではないでしょうか?
でも、「仕事探し」って実は難しくないんです!
仕事を決めるときに必要なのは「自分の良いところを武器に前向きにぶつかること」、言ってしまえばこれだけなんです。
「でも自分に良いところなんてないよ~…」なんて嘆いているそこのあなた!長所や強みは誰しも絶対にあります。可能性のある存在を否定するほどもったいないことはありませんよ。
しかしどうしても自分の良いところや強みがわからないときにはぜひ、私たち第二新卒エージェントneoに頼ってください。これまで多数の内定者を輩出した確かな実力を持ってあなたの性格を分析、そして安心して働ける求人をご紹介致します。共に楽しい仕事探しを成功させましょう!