就職/転職に有利な情報を探す

就職/転職に有利な情報を探す

閉じる

【例文つき】旅行業の志望動機の書き方まとめ!プロが教える作成のポイントとは

旅行業は人気の高い業界のひとつです。転職や就職を希望する方は多くいらっしゃることと思います。だからこそ、本気で旅行業界で働いて行きたいと考えている方は、それ相応の対策を講じる必要があります。

そしてその課程でまず重要になってくるのが履歴書作成の中でも志望動機です。志望動機にどんな内容が書かれているかによって、経験や学歴を問わず面接に進めるかどうかが決まるといっても過言ではありません。

ここではプロの視点からお伝えする、未経験者でも旅行業を狙うことのできる志望動機の書き方についてお伝えしていきます。企業選びの失敗はしたくない就職活動でこんな悩みを抱えていませんか

旅行業における人材の募集背景・市場動向

近年、旅行・観光関連の業界は伸びている業界であり、今後も伸びてゆく業界であるといえます。

オリンピック効果での純粋な募集増だけでなく、昨今注目されている地域振興など、今までは行政や一部の企業で行われていた仕事でも募集がかかる事も多く見えます。

また、個人での空き部屋を貸し出すサービスや、歴史や古美術に始まる趣味に関連した観光サービスや婚活旅行イベントなど、新しいサービスや企画も増えております。

このような状況からお分かりの通り、観光・旅行関連の職種は、業界の拡大と共に募集が増えていく職種であると言えます。

「自分に合った仕事は?」おまかせで仕事のプロに無料相談!

実際の仕事内容は?

旅行業の職種は、非常に多く種類があり、大きく分けると「企画、運営系」「宿泊系」「交通系」の3つにわけられます。

企画、運営系

旅行代理店など、ツアーなどの企画や運営を行う仕事です。企画担当者から、交通系企業や宿泊施設と交渉をする渉外担当などの職種があります。

最初はカウンターセールスを行い、徐々に企画や渉外へとキャリアアップする事ができます。

宿泊系

ホテルや旅館など、宿泊施設に関わる仕事になります。支配人からフロントスタッフなど直接人に関わる仕事だけでなく、施設管理や内部スタッフ、ルームクリーニングや調理スタッフなど様々な職種があります。

交通系

バスやタクシー、電車、航空機など移動に関わる仕事になります。その中では、実際の運転を行うドライバーから、案内やアテンドを行うガイドなどの職種があります。

広告代理店から依頼を受けて運行するものから、企業自体で旅行プランの企画から運用まですべて行っているものもあります。

仕事えらびに迷ったら仕事のプロへの無料相談がおすすめ!

旅行業関連の各職種紹介&業務内容解説

<ツアープランナー>

ツアープランナーとは旅行の企画をする職業のことを指します。旅行代理店などを通じて参加することができるツアーなどは、すべてツアープランナーが企画・計画したものになります。

旅行経験者の多くが経験したことのあることかもしれませんが、友人同士などで旅行の計画を行った場合、ある程度各人のいきたいところや買いたいものなどの目標を果たした結果、余った残りの時間で何をしたらいいのかわからなくなってしまい、せっかくの旅行がなんだか物足りなくなってしまうことなどがあります。

これは旅行先に行くまでの間にその土地について十分なリサーチができておらず、また細かい状況設定ができていなかったことによる失敗から起こってしまう状況です。

しかし、なかなかその土地のすべてを把握することは難しいですし、いろいろと詰め込みすぎた旅行は疲れてしまいます。せっかくの旅行なのに事前準備で労力を使ってしまい、重要な当日に疲れきってしまっていては本末転倒です。

そこでツアープランナーが大きな存在となってくるのです。ツアープランナーは旅行のプロとして様々な土地の情報を把握、日々リサーチしているため旅行希望者の希望に沿ったプランを組むことができます。

お客様の希望に沿ったプランを組めたときの充実感はひとしおなものです。誰かの笑顔を創る仕事としてツアープランナーはとても価値のある魅力的な職種です。

<カウンターセールス>

カウンターセールスとはその名の通り、カウンターでセールスを執り行う仕事のことを指します。詳しく言えば旅行会社の店舗の受付カウンターにて来店した旅行希望者の相談への回答や、ツアープランの販売を行う仕事です。

他にもチケットの用意、飛行機や新幹線の予約業務、パスポートの確認や旅行保険の手続きその他の関連した業務を行います。

カウンターセールスの仕事では旅行希望者の多種多様なニーズに合わせてそれぞれに合ったプランの提案をすることが求められるため、幅広い知識やニーズとその知識を結びつける力が必要となります。

また、お客様に気持ちよく過ごして頂くためのコミュニケーション能力やマナー、相手の気持ちに立って考える力が必要となります。またお客様をお待たせしすぎてしまわぬようなスピーディーさも求められるでしょう。

<アウトセールス>

アウトセールスはカウンターセールスと近いようで逆の業務内容で、店舗外へ向けて営業活動を行う仕事です。

具体的には団体旅行を行う官公庁や会社、学校などの外部の組織に対してツアーの提案を行います。

ただ団体旅行に使うことの出来る費用の額はその時々の景気などで大きく変動するため、そのタイミングに沿った提案が必要となります。

なお、団体旅行は個人旅行の何十倍もの金額が動く大きな仕事となるため、1度の取引で終わることのないよう継続して注文してもらえるようなプランの提案が必要です。

<ツアーオペレーター>

ツアーオペレーターはツアーのプラン作りに必要な航空チケットの手配やホテルの部屋の確保、貸切バスの手配やレストランの座席確保などの要素集めの仕事です。

国内外の各施設とミーティング、交渉を行い確保することが必要となります。その予約の確保を安く抑えられれば安く抑えられるほどお客様にも安く提案することが可能となるため、ツアーオペレーターには施設の見極めの力の他、交渉術も求められます。

<メディアセールス>

メディアセールスはインターネットや雑誌、旅行雑誌や新聞などの各種メディアを通してパッケージツアーを販売する仕事になります。

この仕事ではどのメディアでどのように宣伝を行うかによって顧客獲得の度合いが大幅に変わるため、それまでのデータや顧客の層・特性などを把握し、その後の顧客の動向やニーズを予測する力が必要になります。

企業によってツアーのプランニングやオペレーション(仕入れ・手配)、プロモーションやリザベーション(予約)と、仕事の内容が変わりますが、大枠としてはマーケティングに近い要素を持つあっ仕事であるとも言えるでしょう。

<ツアーコンダクター>

ツアーコンダクターとは旅行会社のパック旅行や団体旅行に同行する案内役のことで、各旅行のプランを指揮することが仕事です。

この仕事ではお客様と共に高い頻度で様々な土地に行くことができます。年齢に関わらず続けていくことができる業務内容であり、お客様の反応を間近で見ることができる仕事です。

自分が添乗するツアーが決定したらそれに向けてまず下調べを行い、旅行会社の担当者とのミーティングを行います。その他、必要書類のチェック、精査などを行います。

なおツアーコンダクターは一度ツアーに出てからは24時間のすべてが仕事となり、時には睡眠時間が必要十分には取れない場合もあります。ただし旅行のニーズは減少する可能性が低いため、正社員であれば安定した収入が見込めるのではないでしょうか。

またツアーコンダクターには英語をはじめとした語学力が必須となります。その他さまざまな外国の文化や歴史、習慣などの幅広い知識も必要となってきます。

<チケッティング>

旅行においては予約の確保と発券業務が必須であり、ホテルの客室の予約や航空・列車・船舶・バスなどのチケット予約に、美術館やコンサートのチケット予約が必要です。

これらの業務は移動の際にどのルートを選ぶかによって時間短縮や金額を下げることができるため、深い知識と経験が必要になります。

旅行業に就職する上での事前の注意点

働く上で好き嫌いはできない

基本的に旅行・観光業界に就職したいとお考えの方の大多数がいわゆる旅行好きであると考えられます。やはり正社員に就職したいとなると自分の興味関心のあるものや好きなことを優先的に仕事にしたいと考えるのが自然でしょう。

しかし働くということはお客様のために労力を割くということであり、自分のためではなくお客様のために仕事をしていくことが必要になります。

特に自分の好きなことだからこそ「その旅行プランは自分の好みではないから気が進まない」「この業務は好きだけれどあの業務には興味がない」などの業務上の好き嫌いが発生しやすいのです。

好きなことを仕事にしていく上では自分の好みを度外視して、お客様を最優先に考えてサービスを提供する必要があり、ただ旅行や観光が好きだからという理由だけでは応募しても落とされてしまうでしょう。

採用する企業側はそういった要素を理解、覚悟できているかどうかにも注意して見ているため、自分がその点に問題がないか今一度考えてみると良いでしょう。

旅行のプランは自分の好みでは組めない

さて、旅行・観光業界における志望動機でよく見られるのが「これまでの自分の旅行や観光の経験をもとに、旅行プランのプロデュースを行っていきたい」というものです。

意気込みとしてはやる気が見られていいのですが、旅行・観光業界のみならず、ある商品やサービス(ここでは旅行プラン)をお客様としての立場で受ける場合とスタッフとして提供する場合では享受できる喜びに違いがあることを知っておく必要があります。

せっかく旅行・観光業界に就職できても、この享受できる喜びのギャップをポジティブに捉えられるかネガティブに捉えてしまうかでその後の仕事の質が変わってきてしまいますので、応募する前にこの点も確認し注意しておくことが必要です。

なお、旅行・観光業界のセールスにおいてはお客様の旅行プランが決定したあと、お客様が実際にその旅行で喜んでいる姿を見ることが出来る機会はほとんどありません。

旅行プランが決定したあとはそのお客様に会うことができる機会がほとんどなく、その旅行がどんなものであったかという感想を聞く機会も基本的にはありません。その点についても応募する前にあらかじめ知っておくと良いでしょう。

旅行が好きであるという気持ちだけでは旅行・観光業界に就職することが難しいのが現状です。

本気でこの業界で正社員になりたいと考えている場合にはなぜ同じ業界の数ある企業の中からその企業を選んで応募したのかという理由や、どんなに厳しく苦しいことがあってもめげずに続けていきたいというやる気を企業にアピールすることが重要なポイントとなってくるでしょう。


企業選びの失敗はしたくない就職活動でこんな悩みを抱えていませんか

【おすすめ】第二新卒の志望動機の書き方公開!自己PRのコツと内容を濃くする方法とは

就職試験ではその人が他の人と何が違うのかを見極めようとします。長所を述べるだけの自己PRは誰にでも書ける内容であって、その人ならではの自己PRではないのです。

つまり自分の長所をアピールするには根拠を示す具体的なエピソードを交えて書くことが大切なのです。具体例を示す時は「やり抜いた」というだけではなく、どういった努力や工夫をして成功に結び付けたか、どれくらいの成果があったのかを忘れずに書くようにしましょう。

また具体的なエピソードが書かれていない自己PRのほかにも、内容が薄いという印象を与えるものがあります。例えば、アピールポイントが弱い自己PRです。

アピールポイントが弱くなる原因には自己分析不足があります。自己分析をしっかりと行い、自信を持ってアピールできるポイントを的確に選ぶようにしましょう

そして効果的に自分をアピールする自己PRにするためには、相手が読みやすく理解しやすい自己PRを作ることがポイントです。

読みやすくするためには結論(自分の長所)→ 根拠となる具体的なエピソード → 就職してどのような点に活かせるか、という順番で書くのがよいでしょう。

さて、このコラムでは内定に一歩近づくための第二新卒の方向けの自己PRの書き方をお伝えしていきます。もっと読みたい方はコチラ!

旅行業に求められるポイント

では実際にどのような点をアピールしたら、人事から高評価を得られるのかを見てみましょう。

発想力

トレンドの移り変わりが激しい観光・旅行に携わるからには、常に新しいアイデアを出すことが求められます。ただアイデアを出すだけではなく、それが実現可能なのかやお客様に必要とされるサービスであるのかなども含め考える事が必要です。

ホスピタリティ

いわゆるおもてなしの心になります。直接お客様と接する時以外にも、企画の段階でツアーに参加されたお客様が不便なくすごせるようになどと、目に見えないお客様へのおもてなしの心も必要になります。

「自分に合った仕事は?」おまかせで仕事のプロに無料相談!_2

旅行業での注意点

急なトラブルはつきもの

旅にトラブルはつきものです。その旅行を取り扱っているのであれば対処しなければいけないトラブルの量も自然と多くなります。

華やかに見える旅行・観光関連の仕事ですが、意図せず発生したトラブルにも誠実に対応しなければならないのです。

体力勝負

業務時間が長く、不規則な勤務時間になることが多いのがこの仕事の特徴でもあります。しっかりと自己管理をし、体調を整える事も、この仕事をするための重要な要因の一つになります。


会員が受けられるサービス

旅行業界の志望動機書き方

書き方の手順

以下の手順の通りに業界や企業、自分について解析していくと、より内容の濃い志望動機を作ることができるでしょう。

1.旅行業界の職種や傾向などを分析
2.旅行業界の企業を調査、件数をしぼって企業の理念や目標、その他条件面などを分析
3.自分が将来思い描いているキャリアプランとそこでできる仕事が合致しているかをチェック
4.仕事で得たいと考えていることをその企業のその職種で得られるかをチェック
5.自分のどんな経験がその企業で活かせるかを洗い出す

悪い志望動機の特徴

自分が作成した志望動機に以下の要素がひとつでも見られた場合には作成しなおすことをおすすめします。

1.その企業を選んだメインの理由が給与面や残業の有無、自宅からの距離などその業務の内面に関わらないものである
2.とにかく旅行や観光が好きであることが前面に押し出されており、自分のどんな部分を仕事に活かせるかなどのポイントが書かれていない
3.自信なさげな箇所がある
4.自信満々すぎる箇所がある
5.他の企業ではなくその企業を選んだ理由が明確に伝わってこない
6.その職種を選んだ理由が薄い

内定獲得率90.1%

旅行業界の志望動機 例文

「数ある中から私が旅行会社への就職を志した理由は、これまで10カ国以上の海外旅行を経験し、その中で受けた感動や世界各地でその時起きているさまざまな事象や存在している文化の知識に非常に感銘を受け、より多く人々へこの感動を体感してほしいと考えたからです。

世界や日本国内を旅することは、未知との出会いを果たす感動を得られたり、自分がいかに小さな世界でそれまで生きてきたのかを知ることができる非常に有意義な体験です。

私は自らの仕事を通じて、そういった心動かす何かをお客様へお届けできたらと考えております。

中でも貴社はスタンダードなツアープランニングだけでなく観光地としてポピュラーでない地域もリサーチされ、旅行希望者の方々へ提案されているため、私が長く続けていきたいと考える指標と合致していると感じ応募させて頂きました。」

志望動機を作成するにあたってのポイントは、旅行が好きである・旅行に興味関心があるということのアピールだけではなく、旅行のどんな要素に魅力を感じるのか、なぜそれを仕事にしたいと感じるのかなどを踏み込んで明記することです。

また業界分析はもちろん、企業分析をじっくりと行いその企業の特徴や強みを把握、そしてそれと並行して自己分析を行い自分のどんな能力をどのようにその企業で活かせるかなどを具体的にアピールする必要があります。

ただしあまりにも「自分、結構わかってます!」的な雰囲気で自分をアピールしすぎると根拠のよくわからない自信家というイメージをもたれてしまいかねないため、アピールの度合いはほどほどにしましょう。

もし、一人では志望動機の作成の方法や転職活動の進め方がイマイチわからないなどとお困りの方は転職エージェントの利用が非常に便利です。

転職エージェントとは、求職者に対して提携している企業の求人を紹介することを主なサービスとして展開している民間の就職支援サポートです。

例えば私たち第二新卒エージェントNEOでは第二新卒者をはじめとした若者を対象にサービスを展開しております。

お一人お一人をプロの転職アドバイザーが担当させていただき、個人の希望条件や性格、適性に沿った求人をご紹介いたします。またその他履歴書の添削やアドバイス、本番さながらの面接対策も行っています。

加えて面接後のフィードバック入社後のケア、個人では行いにくい企業との交渉ごとも第二新卒エージェントNEOではすべて代行しており、就活が非常にスムーズだったとのお声を多くいただいております。

なお、第二新卒エージェントNEOの強みはなんと言ってもアドバイザーの丁寧さと人柄のやわらかさ。「人見知りで対人が苦手・・・」という方にも高評価をいただいております。

ご相談からでもかまいません。私たちのサービスはすべて無料で就職、転職どちらにも対応しておりますので、一人での仕事探しでお悩みの方はぜひ利用を検討してみてください。

【おすすめ】第二新卒の面接で見られているポイントとは?

書類選考が通過すると次はいよいよ面接となりますが、 第二新卒の皆さんは具体的に面接官が選考者の何を見て合否を判断しているかご存じでしょうか?それを知っているといないとでは通過率が大幅に違ってきます。

面接では自己PRの内容や志望動機の書き方で悩まれる方がほとんどだと思います。もちろん面接の中身はとても重要なことですが、それ以外にも声の出し方や見た目の清潔感を変えることで選考通過に大きく関わってきます。

メラビアンの法則においては見た目、声、話の内容が印象の多くを占めていると言われており、見た目からの印象は55%、声からの印象は38%、話の内容からの印象が7%とされています。

なんと人に与える印象に関しては見た目が半分以上も占めているのです。ぜひ、身だしなみのチェックを怠らないようし、声の出し方やや話の内容の濃さにも気をつけましょう。

また、選考に参加する際にNGとされている見た目、仕草のワースト3を皆さんはご存知でしょうか?これもまたよく知らないまま面接に臨んでしまうと選考で失敗してしまいます。

さて、このコラムでは第二新卒の面接で気をつけるべき点についてリサーチしています。もっと読みたい方はコチラ!

【体験談】第二新卒から転職を成功させた人はこんなにいます!

実はこんなにたくさんの方が正社員への転職に成功しています。ぜひ体験談を読んで安心と勇気をもらいましょう!

おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです

新たな環境に身を置こうと考えたとき、誰しも必ず「不安」と出遭うことになります。
本当に自分のやりたいことができるのか、よくない意味での「想像とのギャップ」はないだろうか、自分で務まる業務内容なのだろうか...。

「仕事探し」というものがとてつもなく難しいものに思え、孤独を感じている人もいるのではないでしょうか?

でも、「仕事探し」って実は難しくないんです!

仕事を決めるときに必要なのは「自分の良いところを武器に前向きにぶつかること」、言ってしまえばこれだけなんです。

「でも自分に良いところなんてないよ~…」なんて嘆いているそこのあなた!長所や強みは誰しも絶対にあります。可能性のある存在を否定するほどもったいないことはありませんよ。

しかしどうしても自分の良いところや強みがわからないときにはぜひ、私たち第二新卒エージェントneoに頼ってください。これまで多数の内定者を輩出した確かな実力を持ってあなたの性格を分析、そして安心して働ける求人をご紹介致します。共に楽しい仕事探しを成功させましょう!

20秒で終わる会員登録はコチラ