介護福祉士の志望動機・例文!アピールポイントや書き方、面接での伝え方とは?
介護業界は、高齢化が進む日本において需要が増していく業界です。そのため求人も多く出されていますが、だからといって簡単に採用されるというわけではありません。
介護業界の就職活動では、特に志望動機をしっかりと伝えることが重要視されています。そこで本記事では、介護業界の中でも特に介護福祉士に就職・転職したい場合の志望動機の書き方やアピールポイントについて紹介します。
介護福祉士の仕事内容とは?
介護業界には、介護にまつわるさまざまな資格や職種が存在しています。
それぞれの資格や職種によって、できる仕事の範囲が異なるので、まずはどの仕事をしたいのかを考えて、そのための資格を取得することが必要となるでしょう。
介護福祉士とはそれらの資格のひとつであり、介護職の中でも被介護者に近い立場の職種といえます。介護福祉士の仕事は主に4つです。
1つ目は、ケアマネージャーの計画書に沿って介護を必要とする人の身体に直接触れて行う身体介助です。
着替えや食事、入浴の介助に始まり、排せつやベッドからの立ち上がりの援助なども行う他、体の衛生管理を行うこともあります。
2つ目が、家事全般の手伝いをする生活援助です。介護を必要とする人は、一人では日常生活を満足に行うことができないことがあります。
その生活を手助けするために、炊事や洗濯、掃除に買い物といった身の回りの生活援助を行います。
3つ目が介護を必要とする人とその家族に対する介護に関するアドバイスと指導です。介護を受ける人も、その家族も介護に対して深い知識や技術を持っているとは限りません。
家庭における介護について、介護福祉士以外の援助が必要となることは多々あります。
介護用具を正しく使えないこともあるでしょう。そのような場合に、介護福祉士が相談に乗り、援助制度の紹介や社会的活動の支援などの適切な指導を行います。
そして、職場のスタッフに対して指導・アドバイスすることも、介護福祉士の仕事のひとつです。介護福祉士は、国家資格のひとつであり介護職の中でも介護のスペシャリストとしての立ち位置にあります。
そのため、チームリーダーや管理者といった役職を引き受けることも多く、介護スタッフに対して適切な介護の指導を行うほか、スタッフのタスク管理、チーム作業の効率化なども仕事のひとつです。
介護福祉士の仕事は、介護を必要とする人それぞれに合った介護をすることが仕事といえます。
ちなみに、介護福祉士の平均年収ややりがいなど、もっと詳しい情報を知りたいという方は下記の記事にまとめてありますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
1日のスケジュール例
介護福祉士は、特別養護老人ホームをはじめ、有料老人ホーム、グループホームにデイサービスなどの介護施設で働くことが多いですが、訪問介護の仕事を行うこともあります。
勤務地ごとに仕事内容が異なるので、1日のスケジュールも異なることがほとんどです。代表的なスケジュールを紹介します。
老人ホームで働く介護福祉士の1日のスケジュール例としては、まず8時ごろに前日から働く夜勤スタッフから申し送りを受け、引継ぎをすることからはじまります。
その後、朝食の片付けや施設内、個室の掃除、排せつや入浴の介助、バイタルチェックです。
昼になるまでは介護記録を作成しつつ、利用者の外出介助、洗濯などの施設運営を行います。12時頃には昼食の介助、外出の支援、入浴・排せつの介助です。
14時ごろに一度休憩をとり、15時ごろには入浴・排せつ介助やおやつの準備とレクリエーションの実施、散歩の補助に健康のために身体測定を行います。
17時ごろに夜勤者への引継ぎを行うとともに介護記録を記載して一日の仕事の終了です。
老人ホームでは、夜勤者との引継ぎ業務がスムーズに行うことができないこともあり、その点で苦労することもあります。
チームワークをうまくとることがポイントです。入浴や排せつなどは、利用者によってタイミングが異なるので、適宜行うことになります。
また、基本的に介護記録は空き時間を見つけて記録するようなことが多く、介護記録の記載で残業することもあるでしょう。
デイサービスの1日のスケジュールは、8時ごろに利用者を送迎することから始まります。その後昼食までの時間で、バイタルチェックを行うとともに、個人の機能回復訓練や入浴介助を行います。
12時頃に昼食介助を行い、13時頃からはレクリエーションや体操、散歩などの運動と身体測定を行い、15時頃におやつ、17時ごろに帰宅の準備とトイレの誘導を行ってから利用者を送迎します。
17時半頃から施設内の清掃と明日の準備を行って、一日の介護記録をとりミーティングを実施して終了です。基本的には残業がないこと、利用者の介護度が低いという点がメリットとなるでしょう。
訪問介護のスケジュールは、9時ごろに1件目の利用者のお宅へと向かい、食事の介助や入浴などの身体介護を行います。
その後、11時頃、15時頃に2件目、3件目の利用者のお宅へと行き、サービスを実施します。13時ごろに一度事務所へと戻ることが多いです。
17時頃に事務所へと報告を行い、明日の予定を確認して終了です。
どの職場であっても、基本的に利用者の体調などによりスケジュールが変わることもあり、場合によっては緊急事態も起こります。臨機応変に行動することが求められるでしょう。
介護福祉士の志望動機のアピールポイント
介護福祉士に就職するためには、志望動機で具体的なアピールをする必要があります。
ポイントはいくつかありますが、そのひとつが介護福祉士をするにあたって活かせる自分の強みややる気をアピールすることです。
介護福祉士の仕事は、介護職の中でも利用者に近く、精神的にも肉体的にも負担があるという側面があります。
そのため、仕事内容を把握したうえで介護福祉士へ魅力を感じていることややる気があることを十分に示すと、説得力のある志望動機となります。
人と友好な関係を築くことが得意であることなどをアピールしても良いでしょう。そして、その強みを今までの経験や実績などを盛り込み、具体的に伝えることもポイントです。
どうして介護職の中でも介護福祉士になりたいのかをエピソードと共に伝え、他の介護職の仕事経験と比べてどこに魅力を感じたのかを伝えます。
これまでの経験をどのように活かすことができるかを具体的に示すことも有効です。また、キャリアアップのイメージを具体的に伝えるということもひとつのポイントです。
介護福祉士は、介護職の中でも高い地位にあるので、その後どのようにキャリアアップしていくつもりなのかを伝えると、やる気を示すことができます。
この他、どうしてその施設が良いのかを、介護福祉士の仕事内容を含めながら伝えることもポイントです。
介護理念などは施設ごとに異なるので、目指す介護福祉士像とその介護理念の方向が同じであることを示すと、相性が良いと判断されます。
介護福祉士の志望動機を伝える際には、ポジティブに伝えるということを意識すると良いでしょう。
ただし、給与や休暇などの待遇面ばかりを強調してはいけません。介護職ではやる気が重要なので、介護福祉士という仕事に対するやる気でなければ採用されにくくなります。
また、学ぶということを強調することはおすすめできません。学ぶことを意識しすぎると、施設の利益ではなく個人の利益を追求しているととられてしまいます。学ぶことによって施設に貢献したいと繋げると良いでしょう。
【例文】介護福祉士の志望動機の書き方
さて、ここからは介護福祉士の志望動機の書き方を、同じ介護業界の介護福祉士から転職する場合、介護業界ではありながらも異職種から転職する場合、業界も職種も全くの未経験から始める場合の3パターンに分けて、それぞれ例文つきでご紹介いたします。
同業界・同職種からの転職の場合
介護業界で介護福祉士として働いていて、転職する場合の志望動機の例は以下になります。
「これまで介護福祉士として訪問介護の事務所に所属して、2年程働いていました。
しかし、訪問介護の仕事では、利用者と接する時間も短く、一人一人の利用者に十分な介護をすることができていると感じられず、物足りなさを感じていました。
こちらの施設は、居宅型であるため、それぞれの利用者に対して長い時間をかけて生活に寄り添い、十分な介護をすることができると感じたため志望いたしました。
また、リハビリも一部取り入れていることから、機能回復訓練介助の経験を活かして貢献することができると考えました。」
同業界・同職種からの転職は、別の施設へと転職するということです。そのため、志望動機では施設ごとの特徴や求められるスキルの違いなどを挙げながら作成することがポイントとなります。
同業界・異職種からの転職の場合
介護業界において、ヘルパーや社会福祉士などといったい職種から介護福祉士へと転職する場合の志望動機の例は以下です。
「通所型の介護施設に、介護職として働きながら、介護福祉士の資格を取得しました。
それまで施設の清掃や食事の準備が主な仕事でしたが、入居者により密接な介護をできるようになったので、さらなるスキルアップを目指して入居型の施設で働くことを希望しました。」
「老人ホームでケアマネージャーとして1年程働いていましたが、利用者と身近に接する機会が少ないことに物足りなさを感じていました。そのため、利用者の身体介助もできる介護福祉士への転職を希望しました。」
同業界・異職種からの転職の場合は、介護福祉士の仕事の特徴を挙げて志望動機を伝えることが重要です。
介護福祉士の仕事は、利用者の身体介助や生活援助など、非常に近い立場となるので、その仕事に対する魅力を盛り込むと具体的になります。
異業界・異職種からの就・転職の場合
介護福祉士は国家資格であるため、未経験・無資格では転職・就職することはできません。
未経験から介護福祉士になるためには、最低でも1年程、介護職で働きながら介護福祉士になるためには最低でも90日ほどかかります。
実務経験が資格取得の近道ともなるので、未経験ならば、まずは介護業界に就職して、働きながら介護福祉士を目指すとよいでしょう。その際の志望動機の例は以下です。
「もともと人とかかわる仕事がしたくて、5年程接客業に勤めていました。その際、高齢のお客様がいらした際に、より丁寧な接客ができるように初任者研修を受け、介護の仕事に興味を持ちました。
ゆくゆくは介護福祉士の資格を取得したいと考えており、貴施設ではスキルアップの支援制度があるため志望しました。
接客業で培ったコミュニケーション能力を活かし、利用者様には快適な介護を提供出来たらと考えています。」
介護職に対するやる気や施設に対する共感などを示すとともに、介護福祉士になるための具体的なキャリアを考えていることを伝えることができる志望動機が良いでしょう。
ちなみに、「志望動機の基本的な考え方を確認しておきたい」という方は、下記の記事に基礎的な部分から細かくご紹介しておりますので、ぜひこちらも参考にしてみてください。
志望動機で困ったら・・・
介護福祉士の志望動機を書こうとしても自分ならではのアピールポイントが見つからなくて書けないという人もいるでしょう。
「本当にこれでいいのかなぁ・・・」と不安を抱いたまま応募するのは、内定の可能性を狭めてしまうようで気が引けますよね。
そこでぜひ知っておいていただきたいのが就・転職エージェントの存在です。
就・転職エージェントとは、求職者に対して提携している企業の求人を紹介することを主なサービスとして展開している民間の転職支援サポートです。
たとえば私たち第二新卒エージェントneoでは、第二新卒者をはじめとした若者を対象に、プロの転職アドバイザーがマンツーマンでご対応。
個人の希望条件や性格、適性に沿った求人をご紹介する他、志望動機をはじめとした応募先の企業に効果的な履歴書対策や面接対策を行わせていただきます。
加えて面接後のフィードバックや入社後のケア、個人では行いにくい企業との交渉ごとも第二新卒エージェントneoではすべて代行。
アドバイザーの丁寧さと人柄のやわらかさもあいまって、就・転職が非常にスムーズだったとのお声を多くいただいております。
ご相談だけでもかまいません。私たちのサービスはすべて無料で就職、転職どちらにも対応しておりますので、志望動機について一人でお悩みの方はぜひ利用を検討してみてください。
おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです
新たな環境に身を置こうと考えたとき、誰しも必ず「不安」と出遭うことになります。
本当に自分のやりたいことができるのか、よくない意味での「想像とのギャップ」はないだろうか、自分で務まる業務内容なのだろうか...。
「仕事探し」というものがとてつもなく難しいものに思え、孤独を感じている人もいるのではないでしょうか?
でも、「仕事探し」って実は難しくないんです!
仕事を決めるときに必要なのは「自分の良いところを武器に前向きにぶつかること」、言ってしまえばこれだけなんです。
「でも自分に良いところなんてないよ~…」なんて嘆いているそこのあなた!長所や強みは誰しも絶対にあります。可能性のある存在を否定するほどもったいないことはありませんよ。
しかしどうしても自分の良いところや強みがわからないときにはぜひ、私たち第二新卒エージェントneoに頼ってください。これまで多数の内定者を輩出した確かな実力を持ってあなたの性格を分析、そして安心して働ける求人をご紹介致します。共に楽しい仕事探しを成功させましょう!