広告代理店の仕事内容とは?平均年収や活かせるスキル、向いている人を調査!
クライアントからの注文を受け、商品やサービスが世間から認知されるように宣伝を企画する「広告代理店」の仕事。
華やかなイメージがあり人気職種のひとつでもありますが、実際にはどのような仕事を行っているのでしょうか?
そこで本記事では、広告代理店の具体的な仕事内容の他、年収ややりがい、メリットなど仕事選びに役立つ情報をまとめました。少しでも参考にしていただけましたら幸いです。
広告代理店の仕事内容とは?
クライアントからの注文を受け、商品やサービスが世間から認知されるように宣伝を企画するのが広告代理店の仕事です。
あるいは、企業そのもののPR活動をプロデュースすることもあります。時代と共に広告の種類は広がっていったため、広告代理店が担う事業も多岐に渡っています。
そして、従業員に求められるスキルと知識も増えてきました。以下、詳しい仕事内容です。
広告のプランニング
クライアントの事業内容が消費者から魅力的に見えるよう、広告代理店はプランを考えます。
広告のコンセプトやビジュアルはもちろん、ターゲット層や掲載する媒体まで選定することを求められます。広告がもっとも拡散力を発揮するよう、戦略を立てる仕事です。
広告制作の管理
アイデアから技術スタッフへの発注、クオリティチェックにいたるまで、広告代理店はCMやチラシなどの制作を統括します。
たとえば、「PR動画を作るのであれば、この会社が最適だろう」という判断を常に行い、クライアントの要望を叶えられるよう尽力します。
広告枠の販売代行
テレビや新聞、雑誌などの広告枠を、メディアに代わって販売するのも仕事のひとつです。
なぜ広告代理店が他の企業の広告枠を販売するのかというと、データを駆使して適切な買い手を探し出すことに長けているからです。
多くのメディアが広告枠に力を入れているため、広告代理店に依頼して収入を増やしたいと考えるところはたくさんあります。
マーケティング
市場傾向をリサーチし、ターゲット層を明確化していく作業です。広告代理店にとってマーケティングが重要なのは、全てのプランニングの根幹となりえるからです。
どれほど優れた商品であっても、需要のないターゲットに向けて宣伝をしていれば売上は見込めません。
しかし、心底から商品を欲しがっている消費者を見つけ出せれば、大ヒットになる可能性は高まるといえます。
また、ターゲットを見極めたら「どのような広告に関心を持ってくれるのか」を考えるのもマーケティングの範ちゅうです。
ターゲット層の行動パターンや趣味嗜好などを研究したうえで、広告制作の基礎を築いていくことが重要です。
効果測定
代理店は、実際に発表した広告がどれほどの効果を記録したのかも調べます。なぜなら、広告は一度発表して終わりではなく、継続的に露出していくものだからです。
代理店は広告の長所を伸ばし、短所を直すために消費者からの反響を数値化しなくてはなりません。
特に、インターネット広告などは修正も簡単なので、万が一、欠点が発見されれば即座に修正可能です。
リアルタイムの需要に応えられる広告を生み出すべく、代理店は解析ツールなどを使って細かく効果を測定しています。
広告代理店の平均年収
広告代理店の平均年収は全国平均の年収と比較し高めとなっています。
厚生労働省による平成30年の「賃金構造基本統計調査」によれば、全年齢における広告代理店勤務の平均月収は40万9800円でした。また、年間ボーナスの平均額は133万4200円です。
これらを基に計算すると、広告代理店勤務の平均年収は625万1800円となります。
この額は全職業の平均年収を大きく上回っており(国税庁の民間給与実態統計調査によれば2019年の日本の平均給与は約441万円)、広告代理店は高収入を目指したい方にとって重要な選択肢のひとつといえます。
広告代理店のやりがいは?
官公庁やテレビ局などから、広告代理店はスケールの大きい案件を任されることもあります。そのため、ほかの仕事ではなかなか味わいにくい達成感を得られる仕事だといえます。
広告代理店で働いていると、さまざまな分野のプロフェッショナルと繋がることも可能です。
たとえば、エンターテインメント業界やクリエイティブ業界の人々と交流を深められる場合もあります。流行を発信する側の人々の近くで、斬新な感性に触れられるのは刺激的な経験です。
ファッションやヒット商品などのトレンドを、広告代理店は世間よりも早く察知できます。
なぜなら、それらの業界から広告代理店に企画段階で相談が舞い込んでくるからです。これから世の中を騒がせるプロジェクトで、仕掛ける側になれるのは大きなやりがいのひとつでしょう。
広告代理店のメリット&デメリット
20代が広告代理店を志すにあたって、メリットとデメリットの両方を知っておくことが肝心です。
仕事を続けるうえで大変な場面に遭遇しても、面白さも理解していれば乗り越えられる原動力になるからです。以下、メリットとデメリットを具体的に挙げていきます。
広告代理店に就くメリット
本人が成果を出せば、相応の報酬がもらえるのはメリットです。若くして出世できる企業も少なくありません。
なぜなら広告代理店は実力主義の企業が多いので、有能な人材はしっかり評価してもらえます。しかも、全体的に高収入の仕事であるため、昇給やボーナスといった見返りが多いのです。
手がけた広告物によっては、かなりの反響を得られる仕事です。具体的には、ネット広告やテレビCMなどは何百万人もの目に入ることも珍しくありません。
世間から自分の仕事に対する感想をしっかり聞けるので、強い満足感を得られます。
コミュニケーション能力を伸ばしたい人にもメリットを感じられる職場です。なぜなら、広告代理店は業種や業界の垣根なく、さまざまな人と出会える仕事だからです。
営業職やクリエイティブチーム、メディア関係者など、十人十色のプロフェッショナルとやりとりをしながら対人スキルは成長していきます。
広告業界は成長性が高く、勤めている企業が飛躍的に規模を拡大していく可能性もゼロではありません。理由として、担当する領域の広さが挙げられます。
いかなる業界にせよ、何らかの形で商品やサービスのPRを行っています。自社の概要そのものを宣伝したい企業も少なくありません。
広告業界のクライアントになりえる企業はたくさんあるうえ、宣伝媒体の多様化によって仕事のあり方も増えています。市場の波を上手くつかんだ無名の企業が大躍進を遂げても不思議ではないでしょう。
広告代理店に就くデメリット
納期やクオリティを大事に守るあまり、激務になることも多いのはデメリットです。どうしてこのような問題が起きるのかというと、広告代理店はクライアントありきの業態だからです。
クライアントが不満を感じてしまってはリピートに繋がりません。競合他社も多いので、大手の案件は特に確保していく必要があります。
その結果、クライアントが多少の無理を言ってきても聞き入れてしまい、残業や休日出勤が横行してしまうのです。
ただ、こうした労働環境はあくまで企業によって異なります。クライアントとの調整を重ねながら、従業員を健全に働かせている広告代理店もあります。
華やかな業界と理想を抱いて広告代理店に入った場合、現実との差に驚かされることも珍しくありません。
なぜなら、広告の仕事はアイデアを練り続けたり、市場のデータを集計したりする地味な作業の連続だからです。
ギャップを感じたときにモチベーションを維持するのが難しくなる人もいるでしょう。
ただ、こうした落差は広告代理店に限った現象とはいえません。他の業界でも起こり得ることですし、経験を重ねてできる仕事が増えていけばやりがいを抱けるようにもなっていきます。
広告代理店に向いている人ってどんな人?
新しいものが好きな人
常にトレンドを追いかけたり、世間で広まっていない情報を集めたりするのが得意なら広告代理店向きです。
広告代理店では、どれだけ忙しくても市場の動向を追いかけ続けなくてはいけないからです。一見、仕事に関係がないようなことでもどこかで利用できる可能性はあります。
人気のお笑い芸人やヒット曲の知識が、斬新な広告につながることもありえます。無意識のうちにエンターテインメントのニュースを探っているような人に広告の仕事はぴったりです。
人付き合いが得意な人
どのような人とも仲良くできるタイプは広告代理店で重宝されます。なぜなら、広告代理店の仕事ではいろいろな立場の人とコミュニケーションをとっていかなくてはならないからです。
時には、クライアントの意見とクリエイターの意見がぶつかることもあるでしょう。そのような時、意見を調整しながら誰もが納得する着地点を見つけるのは広告代理店の役目です。
広告に関わる人々が最後まで気持ちよく働けるからこそ、魅力的な制作物が完成します。感性や性格が違う相手とも温厚に付き合える人材は、コミュニケーションの潤滑油として現場を支えられます。
発想が柔軟な人
ひとつの考えにとらわれない人材は広告代理店にぴったりです。その理由は、広告の仕事に決まりきった正解はないからです。
ある時期まで主流だったデザイン、キャッチコピーも月日が流れれば廃れてしまいます。インターネットの台頭により、トレンドの移り変わりはより激しくなってきました。
昔の成功をいつまでも引きずってしまうと、リアルタイムの大衆を動かす広告は作れません。
しかし、時代に合わせる柔軟性を持ち、他人の意見をためらわずに聞き入れるのなら、常に新鮮な広告を生み出していけます。
精神的に強い人
広告の世界は、少々の挫折や失敗にへこたれない人を求めています。なぜなら、広告業界は華々しい成功ばかりとは限らないからです。
せっかく考えたアイデアが、コンペで他社に負けることも少なくありません。クライアントから却下される場合もあるでしょう。また、一度決まったコンセプトが土壇場で変更になることも日常茶飯事です。
しかし、そのたびに気落ちしていては前に進めなくなってしまいます。むしろ、失敗の原因を反省して、次に活かせる人ほど広告業界では成長していけます。
向上心を忘れずに挑戦し続ける人材は、上も高く評価してくれるでしょう。
趣味の多い人
優れた広告を制作するにあたり、趣味の多さは身を助けてくれます。それは、趣味で得た知識やセンスがアイデアの源泉となりえるからです。
ゼロの状態から新しいアイデアを生み出そうと思っても、なかなか仕事は進みません。しかし、既存の優れた作品、娯楽を参考にすれば、大衆の求める方向性をつかみやすくなります。
たとえば、スポーツや音楽、映画など大勢の人から愛されているジャンルに詳しい人は有利といえるでしょう。
さらに、アウトドアや自動車、アートなど趣味が多ければ多いほど、さまざまな分野の仕事に対応できます。クライアントとの会話にも利用できるのもメリットです。
広告代理店を選ばない方がいい人ってどんな人?
コミュニケーションが苦手な人
そもそも他人と話すのを避けたい人は、広告代理店に不向きです。広告の仕事をする以上、どうしても多くの人との共同作業にならざるをえないからです。
もちろん、コンセプトを考えている時間などは1人で集中しなければなりません。しかし、その前にクライアントやチームメンバーとの打ち合わせは必須です。
仮にアイデアがまとまったとしても、それを周囲に伝えることが大事です。もしも口下手であるなどして会話に苦手意識があるのなら、事前に話す内容をまとめておくといった方法で乗り越えましょう。
気の弱い人
自分の意見をなかなか言い出せない人は広告業界で不利になります。なぜなら、広告の世界は同僚であってもライバル関係になることが多いからです。
どちらが優れた広告プランを創造して上司に採用されるのか、それまでは仕事を奪い合う仲でもあります。少しでも相手に引け目を感じてしまうと、やりたい仕事がライバルのものになってしまうでしょう。
そうならないためには、仕事と割り切って自分の意見を口にするよう心がけます。たとえ意見が対立したとしても、より良い広告物を完成させるために必要なプロセスだと考え、妥協しないことが大事です。
センスを追求しすぎる人
こだわりが強すぎる人は広告代理店で成功しにくいといえます。その理由は、クライアントやほかの部署の考えをくみ取れないからです。
広告制作ではまず、クライアントの要望が優先されます。「かわいい広告」「面白い広告」という注文を受けて、代理店がさらに内容を洗練させていくのです。
それなのに、誰かが「そのようなコンセプトは嫌だ」「自分の作りたい広告にしたい」と言い出せば、制作は止まってしまいます。
また、クライアントのニーズに応えられず不満が返ってくるでしょう。自分のセンスを押し出すだけでなく、クライアントの望みを叶えることに喜びを感じることが肝心です。
ネガティブな人
思考が後ろ向きな人は魅力的な広告を作るのが難しいでしょう。なぜなら、挑戦を恐れてしまう傾向にあるからです。
目立つ広告を完成させるには、ときとして斬新なアイデアを盛り込まなくてはなりません。しかし、そこで怖気づいてしまうと結局はありがちな広告物になってしまいます。
万が一、ネガティブシンキングが癖になっているのなら、視野を広げて興味のなかったジャンルの情報も集めてみるのが得策です。知らなかった世界を受け入れられるようになれば、挑戦への好奇心もわいてきます。
広告代理店に活かせる資格・スキル・経験
転職活動を行うなら、目指す業界で役立つ資格やスキルを調べることも大切です。
また、企業によっては特定の経験を持つ人材を求めていることも珍しくありません。この段落では、広告代理店で応用できる資格、スキル、経験を紹介していきます。
広告代理店に活かせる資格
ウェブ解析士
データを整理したり、専用ツールを用いたりしてネットユーザーの心理を明らかにしていくプロフェッショナルの資格です。
初級、上級、マスターの3段階に分かれており、マスターがもっとも難易度が高いといえます。
資格試験の受験料1万7600円(税込)に加え、勉強用の公式テキストが4400円(税込)なので、取得にかかる費用は実質2万2000円(税込)です。
試験ではウェブマーケティング、サイトのアクセス解析、計画立案の手順などを問われます。広告代理店でマーケティングを行い、的確なコンセプトを立ち上げる際に役立つ資格です。
Yahoo!プロモーション広告プロフェッショナル認定資格
大手検索エンジンが運営する「Yahoo!広告」の知識を問われる資格です。合格すれば、ウェブマーケティング広告運用やコンサルティング、広告を運用するツールなどの理解度が認められます。
受験費用は7179円(税込)です。試験に向けては「知識」と「運用力」の両方を深めなければなりません。知識に関しては、Yahoo!プロモーション広告サービスやマーケティングなどを幅広く勉強していきます。
そして、同じ内容を実際に運用するときの手順なども学びます。ネットが広告の主流に移行しつつある時代で、この資格はYahoo!広告の仕事をするときに支えとなるでしょう。
Google アナリティクス個人認定資格
通称「GAIQ」で、代表的なアクセス解析ツールの理解度を認めてくれます。公式サイトで初心者向け、上級者向けに分けて学習ガイドを行っているのも特徴です。
なお、試験はGoogleのスキルショップから無料で受けられます。なぜこの資格が重要なのかというと、広告代理店でウェブ解析をする際、Google アナリティクスの使用を避けて通れないからです。
多くの企業がGoogle アナリティクスによってネットユーザーの動向をチェックしています。その機能や応用範囲への理解をアピールできると、広告代理店を目指すうえで有利になるでしょう。
広告代理店に活かせるスキル・経験
ITの知識
パソコンはもちろん、SNSやホームページ制作にも一定のスキルが求められます。なぜなら、広告業界ではネットユーザー向けの仕事が増加傾向にあるからです。
スマートフォンの流通により、消費者はインターネットで商品やサービスを検索するのが当たり前になってきました。
広告代理店もまた、これらのネットユーザーの感覚に対応した内容で商品を訴求しなければなりません。そのためには、ある程度はSNSやホームページの仕組みを知っておいたほうが有利でしょう。
その他、マーケティングのデータを管理できるよう、エクセルのスキルも大切です。
コピーライティングやデザインの能力
営業職のようなライターやデザイナー以外の部署の人間でも、ある程度はコピーを書けたりデザインを考えたりできると便利です。
なぜなら、ライターやデザイナーが提出してきたアイデアの良し悪しを、自分で判断できるからです。
仮にあまり完成度の高くないデザインが出てきたとして、そのままクライアントに渡してしまっては悪印象を抱かれかねません。そうならないよう、営業担当の段階でクオリティを上げておく必要があります。
また、企画書を作成するときにもコピーやデザインの要素はあるので、スキルを備えていると役立ちます。
進行管理
広告業界で働くなら、仕事の全体像を把握する能力が重要です。その理由は、関わる人間が多いため混乱しやすい現場だからです。
正しく進行管理がなされていなければ、情報共有が上手くいかず無駄な作業が発生しかねません。クライアントからの注文がクリエイター側に伝わらないこともありえます。
クライアントと制作現場を仲介し、作業の優先順位を整理してくれるような人材を広告代理店は求めています。
さらに、広告代理店は納期が近づくにつれ激務になりやすいので、スケジュールを調整してくれる人材も歓迎されます。
企画や提案の経験
広告代理店で生かせるのは、プロジェクトを企画したり、コンペなどで提案を行ったりした経験です。
たとえ別の業種であったとしても、企画や提案を数多くこなしてきた人材は採用担当者から注目される傾向にあります。なぜなら、広告代理店では企画と提案を日常的に繰り返していくからです。
そのような中で、競合他社を超えるアイデアを生み出さなくてはなりません。コンペを勝ち抜くためのパフォーマンスも必要です。
すでに、こうした業務に慣れている人材は広告代理店でもスムーズに成長していけます。パワーポイントなどのツールに慣れているのも評価されやすい要素です。
理想の転職を実現させたいなら
さて、本記事では広告代理店の仕事についてお伝えして参りましたが、いかがでしたか?少しでも仕事選びのお役に立てていましたら幸いです。
しかし、中には広告代理店の仕事が自分に合わないかもと感じた方や、もっと他の仕事について知りたいという方もいらっしゃるでしょう。そこでぜひ知っておいていただきたいのが転職エージェントの存在です。
転職エージェントとは、求職者に対して提携している企業の求人を紹介することを主なサービスとして展開している民間の転職支援サポートです。
たとえば私たち第二新卒エージェントneoでは、第二新卒者をはじめとした若者を対象に、プロの転職アドバイザーがマンツーマンでご対応。個人の希望条件や性格、適性に沿った求人をご紹介いたします。
加えて面接後のフィードバックや入社後のケア、個人では行いにくい企業との交渉ごとも第二新卒エージェントneoではすべて代行。
アドバイザーの丁寧さと人柄のやわらかさもあいまって、就活が非常にスムーズだったとのお声を多くいただいております。
ご相談だけでもかまいません。私たちのサービスはすべて無料で就職、転職どちらにも対応しておりますので、仕事探しについて一人でお悩みの方はぜひ利用を検討してみてください。
おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです
新たな環境に身を置こうと考えたとき、誰しも必ず「不安」と出遭うことになります。
本当に自分のやりたいことができるのか、よくない意味での「想像とのギャップ」はないだろうか、自分で務まる業務内容なのだろうか...。
「仕事探し」というものがとてつもなく難しいものに思え、孤独を感じている人もいるのではないでしょうか?
でも、「仕事探し」って実は難しくないんです!
仕事を決めるときに必要なのは「自分の良いところを武器に前向きにぶつかること」、言ってしまえばこれだけなんです。
「でも自分に良いところなんてないよ~…」なんて嘆いているそこのあなた!長所や強みは誰しも絶対にあります。可能性のある存在を否定するほどもったいないことはありませんよ。
しかしどうしても自分の良いところや強みがわからないときにはぜひ、私たち第二新卒エージェントneoに頼ってください。これまで多数の内定者を輩出した確かな実力を持ってあなたの性格を分析、そして安心して働ける求人をご紹介致します。共に楽しい仕事探しを成功させましょう!