【保存版】転職におすすめの業界・職種まとめ|未経験でも大丈夫!
転職を考えている方の中には、今の業界や職種が自分には向いていないと感じている方もいらっしゃるでしょう。
新たな業界や職種にチャレンジする形で転職すると、そこでは未経験からのスタートになってしまいます。
スムーズに転職をするなら、未経験でも始めやすい業界や職種を選ぶのが得策です。
そこで本記事では、未経験者でも転職しやすい業界や職種をご紹介します。少しでも参考になれば幸いです。
未経験業界への転職は可能なのか
転職するなら、これまでの経験を活かすのが当然だと思っている人が世の中には多いでしょう。確かに、業界も職種も同じ転職先を選べば、新たに覚えることが少ないので、即戦力として働けるかもしれません。
しかし、果たしてそれが本当にベストな選択なのでしょうか。中にはこれまでやってきた仕事が自分には合っていないと感じている人もいるはずです。
そのような人は、どうせ転職するなら未経験の業界や職種にチャレンジしてみたいと思っていることでしょう。
実際、転職サイトの募集を見てみると「未経験可」という文字が多数見られます。マイナビ転職の例で見ると、公式サイトに掲載されている全職種の約4分の3以上、業種別では8割以上が未経験者歓迎です。
ですから、未経験の業界や職種を選んでも転職することは可能といえます。ただし、ここで注意しなければならないのが、業界や業種によって、未経験可としている理由が異なるという点です。
業績が好調なため、未経験者も含めて積極的に人員を増やしたいと考えている業界がある一方で、人手不足が深刻なため、未経験者の応募もやむを得ないと考えている業界もあります。
前者なら、経験不問で人物重視の採用になるため、未経験者でも採用される可能性は高いでしょう。しかし、後者の場合は、他に経験者の応募があれば、未経験者の採用は難しいかもしれません。
未経験者の応募を歓迎している業界や職種には偏りがあり、業界、職種のいずれかは経験がないと転職が難しいケースもあります。
完全な未経験でも受かりやすい業界や職種となると限られるため、どのような業界、職種が未経験者を歓迎しているのか、あらかじめ傾向を知っておいた方がよいでしょう。
未経験者でも転職しやすい業界5選
未経験者の転職しやすさは業界によって差があります。中には、未経験者の転職は厳しい業界もあるため、具体的に応募先を選ぶ前に転職しやすい業界かどうかを確認しておいた方がよいでしょう。
この段落では、未経験者が転職先として選びやすい業界を5つ紹介します。
接客・サービス業界
接客・サービス業界が未経験者の応募を歓迎しているのには、いくつか理由があります。
その中でも、接客業界やサービス業界はマニュアルや教育体制など未経験者を戦力として育てるための環境が整っているという点は大きな理由といえるかもしれません。
扱う品物やサービス、ブランドごとに、独自の販売方法が設けられている業界です。それぞれの企業で細かい部分まで具体的な接客方法を指定するのが通常だといえます。
入社後に研修してやり方を覚えさせることになるため、経験者か未経験者かという点はあまり重視されません。
むしろ、自社のやり方に素直に従ってもらえる未経験者の方が、前職のやり方に固執する経験者よりも育てやすいとさえいえます。
また、接客・サービス業界は採用人数が多いというのも未経験者が転職しやすい理由です。経験者かどうかを重視していたのでは、必要な人数を揃えられません。
業界に向いている人を集めて、必要な教育をしたうえで実務を任せるという企業が多いため、未経験者でも採用されやすいのでしょう。
接客・サービス業界では、自社が提供する製品やサービスを繰り返し利用してもらわなければなりません。そのためには、お客様との信頼関係を築く必要があります。
ですから、接客・サービス業界で採用の際に最重視されるのはホスピタリティです。
入社後に研修などで教えられる技術的なことよりも、接客業やサービス業に向いている考え方や性格をしているかという点が採用の基準になります。
最初から技術的に完璧な接客やサービスができなくても、人と接することが好きな人や、扱う商品やサービスに思い入れがある人は将来的に有望です。
お客様からの信頼を勝ち取れる可能性が高いと評価されれば、未経験でも採用されるでしょう。
なお、平均年収は以下の通りです。
・複合サービス事業:約411万円
・その他サービス業:約359万円
・卸売業・小売業:約376万円
ただし、2020年時点で統計結果が出ている2019年の数値なので、2020年の平均年収は大きく変化している可能性があります。
2020年は接客・サービス業界にとって試練の年となりました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、人との接触機会を限りなく減らす必要が生じたためです。
扱う商材・サービスによっては、それまでとはまったく異なる接し方が必要になった企業もあるでしょう。新しい工夫を取り入れられたか否かなどによっても業績に大きな開きが出ていることが予想されます。
建築業界
建築業界は慢性的に人手が不足している業界です。東京オリンピックに向けた建設ラッシュで一時的に需要が増えたことを度外視しても、やはり人手不足は続いています。
これまで建築業界を支えてきた職人の多くが高齢化しているため、辞めてしまう前に新たな人材を育てておく必要があるからです。
建設ラッシュは落ち着いたといっても、常に建築の需要はあるため、経験者のみを採用対象にしていたのでは、十分な人手を確保できません。
教育の手間をかけてでも人手不足を補いたい業界なので、多くの企業が未経験者を採用対象としており、実際に採用もされやすいといえます。
高齢化した職人の後継者となり得る人材を育てることが急務になっている業界です。若手の育成に力を入れている企業も数多くあります。
未経験でも一人前の職人に育ててもらえるので、やりたいという気持ちがあればチャレンジは可能です。
未経験から目指せる職種としては、施工管理や設備工事の現場作業員、設計、建築営業などがあります。自分の仕事が目で見てわかる形になるため、大いにやりがいを感じられるでしょう。
建設・建築業の平均年収は約491万円です。技術を身につけたり資格を取得したりすることによって、スキルアップを目指すこともできます。
IT・WEB業界
IT・WEB業界には、さまざまな職種があり、それぞれ分業する形で作業を進めています。それぞれ専門的な知識やスキルが必要なので、未経験者では転職が難しいのではないかと思われがちです。
しかし需要が多い業界なので、常に人手を必要としています。元々求人数が多いこともあり、未経験者でも採用するという企業が数多く見られるのが現状です。
専門的な知識やスキルが必要でありながら、未経験者が採用される可能性が高いのは、端末やソフトウェアが進化するスピードが速いことも関係しているでしょう。
いくら経験を積んでいても、新しいことを取り入れられないのではついていけなくなる業界です。
未経験でも、スポンジのように新しいことを吸収し、仕事に活かしていけるような人材なら歓迎されます。ポテンシャルを重視する傾向が強い業界といえるかもしれません。
ただし未経験とはいえ、まったくITに関する知識がないという状態では、入社してからが大変です。
未経験可の企業に転職する場合でも、プログラミングの基礎知識や基礎的な資格などは持っていた方がよいでしょう。何の知識もない状態で転職するより、入社後の研修内容を理解しやすくなります。
また、未経験の状態で転職する場合、研修制度が整っている企業を選んで就職するとしっかりサポートを受けられるので安心です。
未経験可といっても、企業によって想定している未経験の度合いが異なるので、エージェントなどを通じて転職先を探した方がミスマッチを防げるでしょう。
なお、IT・WEB業界の平均年収は599万円ですが職種によって大きく違います。スキルアップして、セールスエンジニアやWEBディレクターなどを目指せば700万円以上の高収入を得られるようになることも夢ではありません。
不動産・保険業界
不動産、保険どちらの業界も、営業職の採用が多いという特徴があります。
そのため、採用時に重視されるのは、前職での知識や経験ではなく、その人本人が持っているコミュニケーション力や人間性の高さです。
いくら知識や経験があっても、きちんと顧客や取引先との信頼関係が築けなければ成績を上げることが難しいといえます。
仕事に必要な専門知識は、入社後に座学や実践を通して学べば身に着けられますが、コミュニケーション力や人間性は簡単に高められるものではありません。
不動産・保険業界の採用では、知識や経験があることよりも、営業に必要な能力を持ち合わせていることの方が重視される傾向があります。
実際、不動産・保険業界は、未経験で転職した人が多く活躍している業界で、未経験で転職してトップクラスの営業成績を上げている人も少なくありません。
人と話をすることが好きで、ストレスを感じることなくコミュニケーションをとれる人なら、未経験でも十分対応できる業界だといえます。
不動産も保険も1件1件の売り上げ額が大きいので、契約を取れればそれ自体がやりがいとなるでしょう。なお、平均年収は下記になります。
・不動産業界:約424万円
・保険業界:約627万円
ただし、保険業界の平均年収はその他金融業と併せて計算されているため、保険業界だけのものではありません。
どちらの業界も固定給にインセンティブが付く給与体制なので、営業成績を上げれば上げるほど収入が増える仕組みになっています。能力を発揮できれば大幅に収入を増やせるでしょう。
配送業界
インターネット通販が普及したことによって、配送業界の業績は伸びています。配送件数が急激に増えているため、人手不足の問題を抱えている業界です。
業界内では企業間の競争も激しく、それぞれがサービス内容を充実させています。
せっかくサービスを充実させても、きちんと提供できなければ信頼を失ってしまうため、どの企業も必要な人材を確保したいという状況です。
配送業界で募集されるのは、主に配送スタッフなので、運転免許証の有無は問われることになります。しかし、それ以外の経験は不問になっているケースがほとんどです。
配送業界では、就業中のほとんどの時間を1人で過ごします。集配時には顧客や取引先の人と接することがありますが、それ以外は1人の時間が長いというのが特徴です。
これまでの職場で人間関係を築くのに苦労した人には向いている転職先といえるでしょう。なお、配送業界の平均年収は約436万円です。運転するトラックの大きさや、移動距離、就職する企業などによっても差があります。
未経験でも転職しやすい職種5選
職種によっても、未経験者が転職しやすいかどうかという点に差があります。未経験者が転職しやすい職種にはどのようなものがあるのでしょうか。
この段落では未経験者が転職しやすい職種を5つ紹介し、仕事内容ややりがい、向いている人の特徴、その仕事に就くメリット・デメリットなどを解説します。
営業職
営業職は、営業経験がある方が活躍できそうに思われがちですが、実際は未経験で転職した人が多く活躍しています。
営業には向き不向きがあり、長く続ければ続けるほど成績が上がるというものでもありません。
いくら前職で営業を経験していても、商材や売り込む対象が変わったらうまく営業できなくなるということもあります。
コミュニケーション力や個人の人柄、フットワークの軽さなど経験では補えない部分が評価される職種です。経験以上に個人のポテンシャルが評価されるため、未経験者でも採用されやすいといえます。
営業職は、自分のやった仕事が売り上げなど数字で表されることが多く、結果が給与に反映される点が特徴です。
その点をデメリットと捉えればプレッシャーになりますが、メリットと捉えればやりがいにもなります。
給与体系によっては固定給以外にインセンティブも付くこともあるので、自分なりに工夫することでさらに高収入を得ることも可能です。
商材は多岐にわたるので、売りやすい商材を選んで転職先を決めるとよいでしょう。
販売職
次に販売職です。同じ企業の商材でも、どのブランドの何を売るかによって売り方が違います。仮に前職で販売経験があっても、商材が変われば入社後の研修で知識や売り方を学ばなければなりません。
そのため、未経験が大きなマイナスとなることはないのです。ゼロからでもきちんと研修を受け、商材に対する知識や売り方を学べば追いつくことができます。
しかも、販売職は知識や経験以上にその人自身が持っているセンスやコミュニケーション力が差となって出やすい仕事です。
未経験者でも高いコミュニケーション力があれば、経験者以上の成果を上げられる可能性があります。
人と話すことが好きで、商材に対する愛着も強い人なら成果を上げやすい職種です。自分のトークで物が売れれば喜びややりがいも感じられるでしょう。
特に、自分でも欲しいと感じている商材なら、初めてでも熱心に売ることができるはずです。
しかし、あまり好きになれない商材を売る際には、熱意が伝わりにくくなってしまう可能性があるため、何を販売するかという点は重要なポイントになります。
未経験者でも、商材の種類が限られているため、すぐにルーティンワークはこなせるようになるはずです。お客様の満足度を高められれば、リピート率も上がり売り上げを増やすこともできるようになるでしょう。
事務職
事務職は、業界や企業が違ってもやることに大きな違いはないので、即戦力として経験者を求める企業があるのは確かです。
しかし、企業ごとにルーティンワークのやり方が違い、それぞれに細かいルールが設けられていることもあります。そのようなケースでは、かえって前職の経験が邪魔になってしまうかもしれません。
簡単なパソコン入力や電話応対などが中心の一般事務職なら、未経験で始めてもすぐに対応できるようになるはずです。
作業のスピード感や器用さも武器になりますが、それ以上にコツコツと丁寧に作業をすることが大切になるでしょう。
事務職の場合、AIなどの導入で機械にできる作業は任せる部分も増えています。そのような中で人間に求められているのは人としての温かみです。
事務職は、電話応対や書類のやり取りなど他職種のスタッフや外部との接点もあります。
作業の正確さや速さだけでなく人間的な魅力も重視されるため、未経験でも採用される可能性が高いのです。他の職種を経験していることが人間力として活かされるかもしれません。
ITエンジニア
ITエンジニアは専門知識や技術力が不可欠な職種だと思いがちですが、未経験から始められるものもあります。
たとえば、直接クライアントとやり取りをし、システムに求めているものを探り出すシステムエンジニアは、ITエンジニアの中では営業職に近い役割です。
技術スキル以上にコミュニケーション力が必要なので、十分なコミュニケーション力を持っている人なら、未経験でも転職できる可能性があります。
また、プログラマーやネットワークエンジニアなど直接プログラミングに関わる仕事も、未経験だからといって最初からあきらめる必要はありません。
十分な研修期間を設けて未経験者を育てている企業もあります。年齢によっては難しい場合もありますが、募集している企業がないか調べてみましょう。
ITエンジニアは知識や技術を積み重ねていけばできることが増え、キャリアアップしていける職種です。十分な技能を身に付ければ将来独立することもできます。
パソコンに関心がある人や、論理的に物事を考えられる人に向いている職種です。日進月歩で技術が進むので、次々と新しい知識を頭に入れていかなければならない点は大変かもしれません。
しかし、自分が関わった仕事が実際にシステムとして多くの人に利用される可能性があります。そうなれば、大きなやりがいを感じられるでしょう。
介護職
日本では高齢化が進んでおり、介護を必要とする人の数も増え続けています。
しかし、その一方で核家族化が進み、女性も働き手として外に出ている家庭が多いため、家族が高齢者の世話をすべて行うのは難しい状態です。
そのような社会的背景から、介護職の需要は年々増え、慢性的に人手が不足しています。
需要に対する絶対数が足りていないため、未経験者を含め、転職希望者が大歓迎されている職種です。人と接すること、特に高齢者と接することが好きな人には向いている仕事といえます。
人や社会の役に立ちたいと思っている人なら、やりがいをもって働けるでしょう。ただし、自分だけの力ではうまく動けない人を介護するので、それを支えられるだけの体力が必要です。
担当の高齢者と意思の疎通がうまくいかなかったり、予定以上に時間がかかったりすることも少なくありません。精神的にストレスを感じやすいところですが、イライラせずにしっかり寄り添うことが求められます。
介護職として働きながら、国家資格などを取得していけば、介護福祉士やケアマネージャーにキャリアアップしていくことも可能です。将来的には活躍の場を広げていくこともできるでしょう。
いかがでしたか?気になる業界や職種はあったでしょうか?中にはいまいちしっくりくるものがなかったという方や、もっと他の仕事を知りたい方もいらっしゃるでしょう。
そのような方にぜひ知っておいていただきたいのが、転職エージェントの存在です。転職エージェントでは専属のキャリアアドバイザーから自分の希望や性格、強みにあった業界や職種をカウンセリングしてもらうことができます。
第二新卒エージェントneoは中でも若年層特化しており、入社まで完全無料ですので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
企業はなぜ未経験者を求めるのか
未経験者は即戦力とはならないイメージがあります。それにもかかわらず、企業が採用をしてくれるのはなぜなのでしょうか?
実は、明確な理由があります。ただし、業界や企業によって理由がことなるため、転職先を選ぶ前にしっかり見極めることが大切です。この段落では、企業が未経験者を求める理由についてご紹介します。
人員不足
未経験者を採用する最も大きな理由は人員不足です。特定の企業というよりも、業界全体の課題になっているケースが目立ちます。
産業構造自体に問題があり、業界全体で未経験者を育てざるを得なくなっている建設業界や介護業界のような例も珍しくありません。
このようなケースでは、経験者のみに絞って採用活動を行うと、選考をする以前に応募者自体が集まりません。
しかも経験者の場合、同業他社を辞めて応募していることになり、せっかく採用しても同じ理由で辞めてしまうことも心配です。
人材不足が深刻な業界や職種の場合、教育次第で戦力になりそうな人材を未経験者の中から探しています。未経験者を採用の対象とすることで、応募者の絶対数が増えるからです。
うまくいけば、その中に求めるような人材が潜んでいるかもしれません。原石さえ見つけ出すことができれば、採用活動は成功です。
研修に自信がある企業なら磨いて輝かせることができます。未経験者を採用すると育成に手間と時間がかかるものの、人員不足を解消できるため、マイナスとは限りません。
未経験者は、自分には必要なスキルが欠けているという自覚があります。その分真剣に学び、力をつけようとする謙虚さや意欲をもっている人が多いのです。
自分はできると思い込んでいる経験者を採用するよりも、できない分頑張って習得しようと思っている未経験者の方が、企業にとって戦力になる可能性は高いといえます。
若手の採用強化
業界や企業によっては、平均年齢の高さが問題になっているケースもあります。その場合、現状を支えている主力層が定年等で抜けてしまうと、業界や企業が破綻してしまいかねません。
後継者を育てて、業界や企業を維持できるようにしなければならないというのが、未経験者を採用する理由です。
若手の育成が目的であるため、年齢制限は設けられていますが、しっかり育ててもらえる可能性は高いでしょう。関心のある業界や職種であればチャレンジしてみて損はありません。
経験もスキルもない若手を育てて一人前にするのにはコストも時間もかかります。企業にとっての負担は大きいのですが、次世代の担い手を育てるために必要なことです。
長く続く企業にするために採用するので、そこで一人前になれれば、将来はその企業の中心となって働くことができるでしょう。
スムーズな育成が行える
転職では、経験者であることが必ずしもプラスに働くとは限りません。たとえば、同業他社からの転職である場合、自社のルールに合わせた育成がスムーズにいかないことがあります。
前職で直しづらいクセがついてしまっていたり、前職で身につけたノウハウを捨てきれなかったりすることが多いからです。
経験者には経験者なりの自負があるため、せっかく時間をかけて身につけたものは捨てたがりません。前職の方が規模の大きな企業や有名企業だった場合はなおさらです。
その点、未経験者はまっさらな状態なので、素直に教えた通りに吸収してくれます。邪魔をするものがない分スムーズに教育が進み、早く戦力になってくれる場合が多いのです。
特殊な技能や資格を必要としない職種ほどその傾向があります。
あらかじめ知識や経験を持っていること以上に、個人が備えている力を評価して採用した方が教育しやすいというのが未経験者を採用する理由です。
転職先の業界を選ぶ際のポイント3選
未経験者でも転職可能な業界はたくさんあるものの、それぞれ未経験者を採用する理由は異なります。
理由の中には、業界にとって有利でも採用される側にとっては不利なものもあるため、しっかり見極めることが大事です。この段落では、転職先としておすすめできる業界の特徴を3つご紹介します。
成長している業界
人手不足が未経験者を採用する理由になっている業界はたくさんありますが、人手不足になっている理由はそれぞれ違います。人手不足が理由となっていても転職先として選ぶべきなのは、成長している業界です。
需要が伸び、業界規模が拡大していく過程で人手不足になっている状態なので、仕事を覚えていくうえで見本となってくれる人が業界に大勢います。
拡大のために必要な人材を確保してくれる業界なら、個々の負担が極端に大きくなるような働き方もさせないでしょう。
また、今後より多くの人材が必要になっていく業界なので、一人前の戦力として認められれば、早い段階で仕事を任せてもらえるかもしれません。
成長している業界の例としては、下記が挙げられます。
・IT・Web業界
・福祉業界
・農業界
IT・Web業界はインターネットの普及が要因です。同様の理由で、ネット広告業界なども伸びることが予想されます。福祉業界は、高齢化が進んでいるためです。
農業界はこれまで通りのやり方ではなく、法人化やシステム化によって担い手不足を補うやり方が進められることが期待されています。
離職率が低い業界
離職率は働きやすさのバロメーターになります。離職する際の理由はさまざまなので、離職率の数字だけをみて職場の良し悪しを判断するわけにはいきません。
しかし、大多数が働きやすいと感じていればなかなか辞めないので定着率が高くなり、離職率は低く抑えられるはずです。
つまり、離職率が低い業界は基本的に労働環境が整っているといえます。せっかく転職するのですから、またすぐに辞めなければならないような業界は避けるべきです。働きやすい環境の業界を選びましょう。
離職率の低い業界のトップ3は下記になります。
・インフラ業界
・鉱業・採石・砂利採取業界
・製造業界
インフラ業界は競争が少ないうえに、生活に不可欠なため仕事がなくなる心配がありません。
業績も安定しているため離職率がゼロの企業もあるほどです。鉱業・採石・砂利採取業界は、転職先としてはなじみのない業界かもしれません。
BtoB業界なので対人面のストレスが少ないことが離職率の低い理由と考えられます。製造業界については、労働環境や待遇面などのよさが離職率の低い理由です。
製造業界の中でも、自動車や電化製品の製造を行う企業の離職率が低く抑えられています。
業界単位でなく、企業単位でも離職率の低いところはあるので、転職先を探す際には、離職率も気にするようにしましょう。
労働環境が整っている業界
転職を考える人の多くは、現在の職場環境に不満がある人です。その中でも多い不満は、精神的あるいは肉体的のつらさを理由としたものです。
せっかく転職しても、同じような労働環境の業界を選んでしまったのでは、不満は解消されないでしょう。できることなら、転職先としては今よりも労働環境が整っている業界をおすすめしたいところです。
口コミサイトキャリコネの調べによると、労働環境が整っている業界はインフラ業界と医薬品業界が同率1位となっています。
労働環境のよさが評判の業界とはいえ、いずれも未経験可の転職先としては見かけることが少ないのは残念です。
とはいえ、辞める人が少なければ求人募集が出にくいので、見かけないのは当然かもしれません。
業界単位では労働環境が整っていると評価されていなくても、企業の努力によって労働環境が整備されている場合もあります。
求人情報を比較すると、同じ業界でも労働環境に違いがあることが見えてくるでしょう。
未経験者可の求人を出している企業の中で、自分が求める労働条件を満たしているのはどこか、きちんと確認するようにしましょう。
まとめ
今回は未経験の場合も踏まえて、転職する際に業界や職種を選ぶときのポイントをご紹介しました。何に注目すればよいか理解できたら、実際の行動に移してみましょう。
ただ、未経験業界や職種にチャレンジしようとする際には、仕事選びや企業選びに大きな不安を感じることでしょう。そこでぜひ知っておいていただきたいのが転職エージェントの存在です。
転職エージェントとは、求人紹介や面接対策など、転職活動を全面的にサポートしてもらえるサービスのことです。
たとえば私たち第二新卒エージェントneoは若年層に特化している他、利用いただくことでこのようなメリットがあります。
ご紹介する企業はプロの観点で厳選しているため、ブラック企業を紹介される心配はありませんし、気になる求人がなければ利用をやめることもできます。
もし転職することに不安があったり、そもそも自分は転職すべきなのかお悩みであれば、ご相談だけでもかまいません。ぜひ私たちにお話をお聞かせください。
おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです
新たな環境に身を置こうと考えたとき、誰しも必ず「不安」と出遭うことになります。
本当に自分のやりたいことができるのか、よくない意味での「想像とのギャップ」はないだろうか、自分で務まる業務内容なのだろうか...。
「仕事探し」というものがとてつもなく難しいものに思え、孤独を感じている人もいるのではないでしょうか?
でも、「仕事探し」って実は難しくないんです!
仕事を決めるときに必要なのは「自分の良いところを武器に前向きにぶつかること」、言ってしまえばこれだけなんです。
「でも自分に良いところなんてないよ~…」なんて嘆いているそこのあなた!長所や強みは誰しも絶対にあります。可能性のある存在を否定するほどもったいないことはありませんよ。
しかしどうしても自分の良いところや強みがわからないときにはぜひ、私たち第二新卒エージェントneoに頼ってください。これまで多数の内定者を輩出した確かな実力を持ってあなたの性格を分析、そして安心して働ける求人をご紹介致します。共に楽しい仕事探しを成功させましょう!