cadオペレーターとは?仕事内容と向いている人を紹介!
「cadオペレーターの仕事が気になるけど、いまいちどんな仕事かよくわからない」という方向けに、本記事ではcadオペレーターの仕事内容や向いている人についてご紹介いたします。少しでもお役に立てれば幸いです。
cadオペレーターとは?
cadオペレーターとは、cadを使用して製図を行うオペレーターのことです。
混同されがちな職種に「cad設計士」がありますが、両者には明確な違いがあるので注意が必要です。cad設計士は、文字通り設計を行うのが基本的な仕事であり、cadは設計図を描くために利用します。
対するcadオペレーターは設計士やデザイナーの指示のもと、cadを用いて製図をしたり修正したりするのが主な役割です。
cad設計士が製図した設計図を、cadオペレーターが修正する場合もあると考えると、両者の立場が理解しやすいのではないでしょうか。
なおcadとは「Computer Aided Design(コンピューター支援設計)」の略称です。
cadのソフトには2次元cadや3次元cadなどの種類があります。業界により使用するソフトが違ってくるため、希望する業界ではどのソフトを使うのか、あらかじめ確認しておきましょう。
cadオペレーターの仕事内容
次にcadオペレーターの仕事内容について見ていきましょう。cadオペレーターの主な仕事はとしては下記が挙げられます。
図面のトレース
図面のトレースとは、設計士やデザイナーが描いた手書きの設計図を2Dや3Dにトレースする仕業務を指します。手書きの設計図はポンチ絵とも呼ばれ、完成品のイメージを手早く共有するのに適しています。
しかしポンチ絵のままでは、正確な設計図にはなり得ません。ポンチ絵を誰でもが使用できるデータにトレースすることが、cadオペレーターの大切な役割になります。
設計図の作成
ポンチ絵がそもそも存在せず、一から設計図を作成することもあります。その場合、設計士やデザイナーから指示された数値をcadソフトに入力することで製図を行います。
設計図は、一度作成したらそれで終わりというものではありません。細かな修正が何度も加えられるのがほとんどです。
設計図の修正
cadによる設計図の場合、修正を担当するのはcadオペレーターです。cad設計士による設計図を修正することもよくあります。
ちなみに、設計図の作成にしても修正にしても納期を守るのが大前提ですが、正確性もおろそかにはできません。納期に間に合うようにミスなく仕事をこなすのが、cadオペレーターの責任であり期待されるポイントです。
設計図の管理
完成した設計図を管理することもcadオペレーターの役割です。また、見積書の作成や各種書類の整理を担当することもあります。
ときにはこのような一般事務的な仕事をこなすのもcadオペレーターの特徴だと言えるでしょう。
cadオペレーターの1日の流れ
cadオペレーターは所属する会社や業界によって仕事の内容が異なりますが、大まかな仕事の流れはある程度共通です。ここでは典型的なcadオペレーターの1日の流れを、参考例としてご紹介します。
始業後、最初に行うのはメールのチェックです。設計士やデザイナーなど、関係者からのメールを確認し返信します。
そして次に担当する仕事の進捗状況や締め切りなどを再確認し、その日のスケジュールを立てます。なお、会社によっては朝のミーティングに参加する場合もあります。
その後cadソフトを使用して作業を進め、正午頃に休憩を取ります。昼休み後はまた図面の作成や修正作業に戻りますが、仕事の進捗状況によってはチームミーティングに加わるときもあります。
予定された仕事の進み具合を確認し、問題がなければ定時で仕事終了です。その日に締め切りとなる仕事は余裕を持って取り組み、定時前に提出するのが基本です。
遅れがある場合には、20時か21時まで残業となることもあります。このように、cadオペレーターは一般的な会社員とそれほど1日の流れは変わりません。
年間でのスケジュール
cadオペレーターには繁忙期が存在します。繁忙期は業界によって多少違いますが、新製品が展開される時期をつかむことである程度は予測可能です。
たとえばアパレルやファッション業界の場合なら、新コレクションの発表前が繁忙期です。コレクションの発表に間に合わせるため多忙な日々を送ることになります。
ファッションアイテムの完成が近づくにつれ、修正が加わる頻度も増していきます。残業はもちろん、徹夜となることもあるかもしれません。
繁忙期に耐えられるよう、普段から作業スピードを速めることとミスを減らすことを心がけておくのが肝心です。
繁忙期以外には、突発的な仕事がなければ比較的スムーズな毎日を送れます。関心のある業界の繁忙期を調べ、一年のスケジュールをあらかじめ考えておくと入社後に慌てないで済みます。
余裕がある時期にはスキルアップや資格の取得に努め、実力を蓄えておくとよいでしょう。
cadオペレーターの年収
厚生労働省の「令和2年賃金構造基本統計調査」によると、cadオペレーターが含まれる「製図その他生産関連・生産類似作業従事者」の平均年収は397万8,900円となっています。
その内訳は年間給与が3,139,000円で、年間賞与が839,900円です。日本人の平均年収は433万円(国税庁令和2年分民間給与実態統計調査)であり、比較すると若干下回ります。
全体の平均よりは少ないという結果を見て、残念だと思う人もいるかもしれません。しかしこれはあくまで平均年収です。
cadオペレーターは専門性の高い職種なので、スキルと経験、実績によって年収は大きく変動します。実際の求人をチェックしてみると年収600万円を超える案件も少なくありません。
3次元cadのスキルを磨いたり、設計士などの資格を取得したりすることで年収アップは十分望めます。自発的に努力することで高年収が狙えるという点は、cadオペレーターの魅力のひとつだと言えるでしょう。
与えられた仕事をまずしっかりとこなし、その上でスキルアップを怠らないことが年収アップの秘訣であり鉄則です。
cadオペレーターの将来性
結論から言えば、cadオペレーターの将来は明るいと言えますが、その根拠は3つあります。ひとつめの根拠は、「需要が高い」という点です。
cadオペレーターが活躍できる業界は広範囲に及びます。その主なものとしては、建設や土木などの建設業界、家電や電子部品などの製造業界、家具や生活雑貨などのインテリア業界、自動車や航空機業界などが挙げられます。
また、アパレルやジュエリーのデザインに関わったりCG産業や福祉関連の仕事に携わったりする機会も増えてきているのが現状です。活躍できる場が多く需要が高いということは、実際の求人数にも見てとれます。
設計は修正の多い仕事です。納期に間に合わせるためには、設計士などと頻繁なやり取りをする必要があります。cad自体をAIにより自動化する動きもありますが、人間とのコミュニケーションは機械ではまだまだ代替できません。
そのため今後も、一定以上の需要は見込めるでしょう。そして次の根拠は「3D分野での活躍が期待できる」という点です。3Dcadは、モノづくりの現場にとって無くてはならない存在になってきています。
その一方、3Dcadのオペレーターは不足気味です。2Dだけではなく3Dcadにも挑戦することにより、cadオペレーターとして活躍する場所はさらに広がっていくと考えられます。
最後の根拠は「在宅ワークに適した仕事」である点です。働き方改革やコロナ禍などの影響により、リモートワークを導入する企業が増え続けています。
cadオペレーターはデータを扱う仕事なので、出勤しなくても作業をすることができます。また、インターネットを活用した会議ツールが普及してきたこともあり、在宅のままでも設計士などとのコミュニケーションは可能です。
cadオペレーターとして在宅で仕事をする環境は、年々整ってきていると言えます。さまざまな事情により、在宅ワークを希望するという人もいることでしょう。そういった就活者が活躍できる現場は、今後ますます増えると予想されています。
cadオペレーターに有利となる資格
cadオペレーターになるために、必須な資格というものはありません。ただしcadの専門家として仕事をする際に有利となる資格は存在します。
資格なしでもcadオペレーターになることは可能ですが、余裕があれば取得しておくことをおすすめします。
cadオペレーターの主な資格は下記の通りとなります。
CAD利用技術者試験
CAD利用技術者試験には2次元と3次元があります。3Dプリンターの普及により、3次元cadオペレーターの需要は高まってきています。
CAD利用技術者試験の資格を取得するのであれば、2次元だけではなく3次元の方も視野に入れておくとよいでしょう。
建築CAD検定
建築系のcadスキルを有していることを証明するのが建築CAD検定で、4級から准1級までの4つのレベルがあります。建築関係のcadオペレーターになりたい場合、取得しておくと就活的に有利です。
CAD実務キャリア認定制度
CAD実務キャリア認定制度は、cadの実践的な技能レベルを認定する資格です。3DCADトレーサー認定試験と3DCADアドミニストレーター認定試験、CADアドミニストレーター認定試験の3つで構成されており、実務に必要なスキルはもちろん、モラルなども評価されます。
オートデスク認定資格プログラム
cad分野では、オートデスク社のソフトが世界的なシェアを誇っています。そのオートデスク社が主催するのがオートデスク認定資格プログラムです。世界的に通用する資格なので、海外で働きたい場合などにはとくに役立ちます。
cadオペレーターのやりがい
cadオペレーターが人気の高い職種である理由の一つにやりがいを感じやすいことが挙げられますが、cadオペレーターの主なやりがいは、下記の3つになります。
自分の仕事が形に残る
ものを制作する人にとって、自分の仕事が形となって残ることは大きなやりがいとなります。cadオペレーターの場合も同様です。
建設業界の場合、自分が作成した設計図をもとに建物が建設されるのは、実際の建設作業と変わらないほどのやりがいとなり得ます。
自動車業界なら自分が製図した車が街中を走行するわけですし、アパレル業界なら自分の設計図によるファッションアイテムが世間に流通することになります。
パソコン画面上での作業ではあるものの、それが目に見える姿となって残ることは、モノづくりに携わっている人間としての大きな喜びだと言えるでしょう。
特に自分が興味を持てる分野ならなおさらです。cadオペレーターはさまざまな業界で活躍できる職種ですので、関心のある分野の会社に入り、やりがいを感じながら仕事をすることが満足感に繋がります。
ダイレクトにお客様に貢献できる
cadオペレーターが作成する設計図は、建築物や家電、自動車や飛行機など、生活に関連するものがほとんどです。自分が設計図を作りあげることにより、人々の生活が豊かにかつ便利になるのは大きな喜びに繋がります。
お客様に貢献する方法はさまざまですが、ダイレクトに貢献していることを実感できるのはcadオペレーターの醍醐味のひとつです。
自分が作成している設計図をもとに製品が作られ、それがお客様の役に立つことを想像しながら製図作業を行っているcadオペレーターも多いのではないでしょうか。
経験を積み重ねるほど、技術が向上する
cadオペレーターは専門職であり、技術と経験がものを言う世界です。ひとつの設計図を完成するたびに経験が積み重なり、やがて確かな技術となって実を結びます。
かつては迷いながら行っていた作業が、直感的にできるようになるだけでも一定のやりがいを感じるものです。cadオペレーターの場合、技術の向上は年収アップやキャリアアップにも繋がります。
また、製図に要する時間が減少するため、作業の効率化も図れます。経験を積み重ねることで技術が向上し、状況がよりよい方向に変化していくのを実感することは、cadオペレーターとしての大きなやりがいだと言えるでしょう。
cadオペレーターに向いている人
cadオペレーターに向いているのは下記のような傾向のある人です。
自分に当てはまる方は、cadオペレーターとして成功することが期待できます。もし当てはまらなかったとしても、悲観する必要はありません。
向いていない点をしっかりと把握し、改善に努めることで成功する確率は高まります。cadオペレーターに魅力を感じるのなら、諦めずにトライしてみることをおすすめします。
几帳面で正確な人
几帳面で正確な人は、cadオペレーターに向いています。設計図はすべての作業の根幹をなすものです。その設計図に間違いがあっては、その後の作業に支障をきたしかねません。
製品の開発には実に多くの人材が関与します。その人たちに迷惑をかけないためにも、設計図の作成は正確に行う必要があるのです。
とはいえ、正確な人でもミスをすることはあり得ます。それを防ぐためには、厳重なチェックが欠かせません。チェックに不可欠なのが、几帳面さです。
ミスをおかさないよう正確に製図し、なおかつ几帳面にチェックできる人は、まさにcadオペレーターに打ってつけの人材です。
正確さや几帳面さに乏しい人は、その欠点を十分認識した上で作業するよう努めましょう。これでよいだろうなどと安易に考えず、もうひと手間かけることで正確さと几帳面さはある程度養えます。
一つのことを突き詰めることが得意な人
一つのことを突き詰めることが得意な人も、cadオペレーターに向いています。cadオペレーターにとって、集中力はとても大事です。
cadソフトを使用しての製図は、地道な作業の連続です。集中力がないと、ケアレスミスが発生しかねません。また、cadオペレーターの仕事は単調な作業の繰り返しなので、忍耐力も必要です。
ひとつのことを突き詰めるのが得意な人には、集中力と忍耐力が備わっています。そのため、cadオペレーターに向いていると言えるのです。
突き詰めるのが苦手な人は、まずはcadオペレーターがどんな仕事でやりがいはなんなのか、しっかりと理解することから始めましょう。
モノづくりの分野への関心がある人
モノづくりを行う分野への関心がある人材もまた、cadオペレーターに適しています。cadオペレーターが活躍する舞台は、モノづくりの分野です。
モノづくりの分野に対する関心があれば、cadオペレーターの仕事にもやりがいを感じるでしょうし、成功する確率も高まります。自分が担当する分野に関心を持つことは、スキルアップの秘訣でもあります。
モノづくりには情熱が必要です。cadによる製図作業に情熱を持てれば意欲が増しますし、よりよいものを産み出す原動力にもなります。
モノづくりにあまり関心を持てない人は、自分でなにか手作りしてみるとよいかもしれません。実際に手作りすることには、モノづくりに対する関心を高める効果が期待できるためです。
まとめ
cadオペレーターは人気のある職種です。将来性が見込めるため、目指す就活者も数多く存在します。頑張り次第では、高年収やキャリアアップが期待できるのもcadオペレーターの魅力です。
とはいえ建設業界や服飾業界など、就・転職する業界によって求められる知識・スキルは変わってくるため、自分に合った業界を選ぶ必要があります。
もし自分に適した業界が分からなかったり、仕事先を見つけるのが難しいという場合には、就・転職エージェントを活用するのが便利です。
【就・転職エージェントとは?】
専属のキャリアアドバイザーが就・転職活動の準備~入社までをサポートしてくれるサービスです。
カウンセリングを通じて自分に合った仕事を紹介してもらうことができ、書類・面接対策や面接日程の調整などを代行してもらえます。
就・転職エージェントでは専属のキャリアアドバイザーが希望や性格から「本当に合った仕事」をカウンセリングしてもらえるほか、必要に応じて書類・面接対策~入社までを徹底サポートしてくれます。
たとえば私たち第二新卒エージェントneoでは若年層に特化してサポートを行っているほか、このようなメリットがあります。
ご紹介する企業はプロの観点で厳選しているため、ブラック企業を紹介される心配はありませんし、気になる求人がなければ利用をやめることもできます。
「自分にあった業界選びを手伝ってほしい」「適職をカウンセリングしてほしい」という方はご相談だけでもかまいません。ぜひ一度私たちにお話をお聞かせください。
おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです
新たな環境に身を置こうと考えたとき、誰しも必ず「不安」と出遭うことになります。
本当に自分のやりたいことができるのか、よくない意味での「想像とのギャップ」はないだろうか、自分で務まる業務内容なのだろうか...。
「仕事探し」というものがとてつもなく難しいものに思え、孤独を感じている人もいるのではないでしょうか?
でも、「仕事探し」って実は難しくないんです!
仕事を決めるときに必要なのは「自分の良いところを武器に前向きにぶつかること」、言ってしまえばこれだけなんです。
「でも自分に良いところなんてないよ~…」なんて嘆いているそこのあなた!長所や強みは誰しも絶対にあります。可能性のある存在を否定するほどもったいないことはありませんよ。
しかしどうしても自分の良いところや強みがわからないときにはぜひ、私たち第二新卒エージェントneoに頼ってください。これまで多数の内定者を輩出した確かな実力を持ってあなたの性格を分析、そして安心して働ける求人をご紹介致します。共に楽しい仕事探しを成功させましょう!