就職/転職に有利な情報を探す

就職/転職に有利な情報を探す

閉じる

テレビ局に就職したいフリーターがやるべき面接対策4選

「テレビ局に就職したいけど、フリーターだし難しいのかな・・・」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

テレビ局といえば高学歴層しか雇っていないイメージがあるかもしれませんが、面接対策次第で合否は変わります。

そこで本記事では、テレビ局への就職をお考えのフリーターの方にぜひ準備していただきたい面接対策5選をご紹介いたします。少しでもお役に立てれば幸いです。

対策1.テレビ局の面接傾向を知る

テレビ局の仕事にはアナウンサーやAD・音声・カメラマン・機材スタッフなどさまざまな仕事がありますが、資格が必要ではない仕事が多く、知識や多少の経験・意欲があれば働ける可能性があります。

また、テレビ局で働いている人は企画力や発想力・体力などが必要ですが、これはつまり年齢や学歴・職歴は重要視する項目ではなく、フリーターも採用されやすい傾向があるということです。

テレビ局は面接を複数回行う傾向がある

しかしテレビ局は応募者が多いため、書類や面接審査で印象に残ることが大切です。特に面接内容が重要で、テレビ局は複数回の面接によって採用者を決定しています。

採用面接は仕事の内容でも異なりますが、3回~5回ほど行うことが多いです。

基本的に1回目と2回目の面接で一般企業で聞くような内容が質問され、3回目以降はテレビ局ならではの質問が多くなる傾向にあるため、一般的な面接対策も大切ですがテレビ局ならではの対策も必要です。

ちなみに当たり前のことではありますが、前回の面接での回答内容と相違点があってはなりません。複数回の面接では面接者が毎回変わることもあるので、どの担当者にも高評価をもらえるように対策をしましょう。

このようにテレビ局は基本的に面接を複数回行うため、初回の面接で好感を与えて次の面接でも話したいと思ってもらえるのがベストでしょう。

テレビ局の面接は減点方式?

なおテレビ局の面接では減点方式を採用していることが多く、たくさん質問をして学生の反応や回答によって点数を引いていきます。

そしてテレビ局で働いている人は、さまざまな人と関わって仕事をするため柔軟性が必要とされる仕事ですので、面接の時点であらゆるシチュエーションを体験させ、適性があるかを見てきます。

つまり、面接の時点で適性はないと判断されると採用される可能性が低くなるということです。

このようにテレビ局サイドはさまざまな質問やシチュエーションの対応を点数化して、最適な人達を選んでいるのです。

またテレビ局では忍耐力も必要になりますので、わざと面接官が高圧的な態度で臨むケースもあり、応募者のストレスチェックや対応力なども確認していることがあります。
そのことも頭に入れて、心に余裕を持って面接に臨みたいところです。

対策2.テレビ局が求めている人材を知る

テレビ局で働くためには、求められている人材の傾向を知ることが大切です。面接でそれをアピールすれば、高評価になるでしょう。

求められている人材の傾向のひとつ目は、ビジネススキルとコミュニケーション力があることです。

フリーターの場合、就業経験がない方が大半のためなかなかビジネススキルが身についている方は少ないかもしれませんが、基本的な面接のマナーを事前に確認するなどして、最低限の礼儀をわきまえていることをアピールしましょう。

また、面接では髪型や服装などの見た目だけでなく、話し方や行動などのマナーを見てビジネススキルの有無を確認しています。

なお、従事するセクションにもよりますが、多忙なスケジュール感の中で働くことを想定して忍耐力や対応力、柔軟性もテレビ局はチェックしています。

アナウンサーを目指す場合

アナウンサーになりたい場合は、誰からも好かれる人間性や容姿が求められます。

地方局や準キー局の場合、即戦力になる技術力も必要です。フリーターからアナウンサーになる場合、発声練習や台本読みなどを習得するためのアナウンススクールに行くといいでしょう。

カメラマンを目指す場合

カメラマン音響ヘアメイクなどの技術職では、細かい作業ができる人や正確さを追求できる人・人を楽しませることに興味がある人を求めています。
多くの人数でチームになって制作するため、チームワークをとれるかも大切です。

技術職に関しては、テレビ局以外でもメアメイクやカメラマンなどの知識や経験があると有利になるでしょう。未経験でも、意欲があれば採用される可能性があります。

対策3.よく聞かれる質問をチェック

次に、テレビ局の面接でよく聞かれる質問について事前に確認、準備しておくことも重要な面接対策となります。

「どのようなテレビ番組を制作したいですか?」

テレビ局の面接ならではの質問としては「どのようなテレビ番組を制作したいですか?」というものがあります。

この質問は、複数回ある面接で1回は質問されると思っていた方がいいでしょう。企画力や発想力、熱意などをみています。

過去にやっていた企画や放送中の内容を話しても、興味を持ってもらえません。
面接官が、「これは面白い・やってみたい」と思う新しい企画を、数個用意しておきましょう。

また、伝える時の熱意が重要です。
その企画を考えた理由も一緒に話すことで、面接官が内容を理解しやすく熱意も伝わります。

なおすでにある企画内容にアレンジを入れても構いません。
ただし、アレンジ内容が充実していないと発想力では評価されないでしょう。

「好きなテレビ番組とその理由を教えて下さい」

「好きなテレビ番組とその理由を教えて下さい」といった質問も、テレビ局の面接で聞かれやすいものです。
特に、ADや音響など制作関連の仕事を希望している場合は、質問されるでしょう。

この質問では、採用後の配置先を決定する時にも役立てています。つまり、興味のあるテレビ番組を正直に伝えれば配属先が関連したものになることもあるのです。

テレビ局の仕事には報道番組やドラマ制作・バラエティ番組などがあり、それぞれ仕事内容や雰囲気は変わります。バラエティ番組に配属されたいと志望している時は、正直に好きなバラエティ番組を話すといいでしょう。

ちなみに好きな理由を説明する時は、根拠を明確にすることが必要です。「面白い・出演者が好き」などは理由になりません。

視聴者側ではなく、製作者の視点で話してみるのもいいでしょう。

「テレビ業界以外の求人に応募していますか」

また「テレビ業界以外の求人に応募していますか」といった質問もよく聞かれます。テレビ業界に応募する人は多く、記念受験として受ける人もいます。

この質問では、応募者の本気度や意欲、企業選びの基準などを確認しているのです。

テレビ局での就職を希望している時は、「テレビ局以外は考えられない」と言って構いませんが、「テレビ局だけでなく、制作会社なども受けていて映像関連がしたいです」などと伝えるのも効果的です。

ちなみに、他に受けているテレビ局を聞かれる場合もあります。これはテレビ局で働きたいという熱意を確認しているので、受けるところがあれば正直に話しましょう。

対策4.面接の受け答えのコツを把握する

テレビ局の面接では、回答を短くしてスピーディーに話すことがコツです。

面接の1回目と2回目の時間は、一人当たり約15分~30分になります。
テンポのいい会話を意識することで、多くの質問を受けることができるでしょう。

自分の発想力や企画力を伝えたくて長々と説明をしている場合、分かりにくくて印象に残らない可能性がありますので気をつけましょう。

また、回答を複数個用意しておくこともコツです。テレビ局の面接では、好きな番組や気になるニュースなど、3つほど要求されたという事例もあります。

さらに、憧れている先輩やOB訪問で会った人がいれば、名前を積極的に出して回答するといいでしょう。

まとめ

テレビ局の採用面接は、回数が多いこと、減点方式であることが特徴です。採用担当者から高評価をもらうためには、しっかりとした面接対策をするといいでしょう。

そのためにはテレビ局が求めている人材の傾向を知れば、面接に活かすことができます。少しでも内定の可能性を高めていただけたら幸いです。

ただ、中には「面接対策なんて何から手をつければいいかわからない・・・」「テレビ局以外の求人も知りたい」という方もいらっしゃるでしょう。

私たち第二新卒エージェントneoでは、専属のキャリアアドバイザーがマンツーマンで面接対策をサポートいたします。また、フリーターの方を積極的に歓迎している企業からの求人も多く揃えております。

もちろんご相談だけでもかまいません。私たちのサービスは入社まで完全無料で、気になる求人がなければ利用をやめることもできますので、就職でお悩みの方はぜひ一度チェックしてみてください。


面接対策ならプロがサポート!

おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです

新たな環境に身を置こうと考えたとき、誰しも必ず「不安」と出遭うことになります。
本当に自分のやりたいことができるのか、よくない意味での「想像とのギャップ」はないだろうか、自分で務まる業務内容なのだろうか...。

「仕事探し」というものがとてつもなく難しいものに思え、孤独を感じている人もいるのではないでしょうか?

でも、「仕事探し」って実は難しくないんです!

仕事を決めるときに必要なのは「自分の良いところを武器に前向きにぶつかること」、言ってしまえばこれだけなんです。

「でも自分に良いところなんてないよ~…」なんて嘆いているそこのあなた!長所や強みは誰しも絶対にあります。可能性のある存在を否定するほどもったいないことはありませんよ。

しかしどうしても自分の良いところや強みがわからないときにはぜひ、私たち第二新卒エージェントneoに頼ってください。これまで多数の内定者を輩出した確かな実力を持ってあなたの性格を分析、そして安心して働ける求人をご紹介致します。共に楽しい仕事探しを成功させましょう!

20秒で終わる会員登録はコチラ