就職/転職に有利な情報を探す

就職/転職に有利な情報を探す

閉じる

名古屋でフリーターが就職を成功させる秘訣4つ!有利に転職できる方法も

名古屋は、日本を代表する大都市として多くの有名企業や支店が集中している都市です。そのため求人数も多数出ている印象ですが、実際はどうなのでしょうか。

今回は、名古屋のフリーターの方が正社員として就職を希望している際のポイントなどを紹介します。

就職活動でこんな悩みを抱えていませんか

目次

  1. 名古屋(愛知県)の求人事情
    1. 求人数は日本でトップクラス!
    2. リーマンショックの影響で就職希望者が多い!
    3. 名古屋ならフリーターも就職しやすい!
  2. 【フリーターの方に捧ぐ!志望動機の作り方Part10】面接を活かす志望動機とダメにする志望動機って?
  3. 名古屋でフリーターが就職を成功させる秘訣4つ
    1. 「正社員であればなんでもいい」という考えだけはNG!
    2. フリーターからの就職なら20代までがチャンス!
    3. 情報収集がかなり大切!
    4. インターネットの情報は信用できるとは限らない
  4. フリーターからの脱出!正社員になるための履歴書や職務経歴書の書き方とは
  5. フリーターが名古屋で就職する場合にはエージェントがかなり有効!
  6. 「フリーターだからこそ」という、逆転の発想を持とう!
  7. 【求人】愛知県のフリーター向け求人特集
    1. 福利厚生や手当てが充実!仕事の意義を常に感じられる営業職
    2. 各種研修制度多数!スキルアップが目指せる環境事業の総合職
    3. 賞与年2回で休暇制度充実!情報通信機器やシステムの設計・開発の技術職
    4. 福利厚生&休暇制度充実!大手で安心して働ける店舗営業職
    5. 社宅制度アリ!休暇制度充実で働きやすいSE(システムエンジニア)職
    6. 教育関係の仕事に携われます!やりがいを感じられる正社員の総合職
    7. 資格支援制度アリ!社員旅行に運動会も!アットホームなSE・プログラマー職
    8. 資格取得支援制度や海外研修制度もアリ!女性も働きやすい損害保険・生命保険の営業職
    9. 残業ほぼなし!業務開始から50年以上の歴史ある会社でルート営業
    10. 決算賞与や報酬金もある!賞与は年2回!ビアードパパの店舗運営職を募集!
  8. おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです

名古屋(愛知県)の求人事情

日本を代表する都市・名古屋を有する愛知県は交通の便も良く多様な観光名物もあるため、非常に栄えている県という印象があります。では、愛知県の求人数は具体的にはどれくらいなのでしょうか。

求人数は日本でトップクラス!

大都市である名古屋のある愛知県は、全国規模で求人募集率の高い県です。

愛知労働局が発表している「最近の雇用情勢(有効求人倍率等)」によると、愛知県の有効求人倍率は高い数値を示しています。有効求人倍率とは、仕事を探している人ひとりに対する求人数のことです。

2017年の愛知県・有効求人倍率は1.82倍であり、前年2016年に比べて0.19ポイント上がっています。この倍率は全国平均の1.50倍を上回る数値です。

リーマンショックの影響で就職希望者が多い!

愛知県の有効求人倍率は全国の倍率を上回るペースで数年にわたって右肩上がりでしたが、一時期低下した時期もありました。それは、世界同時不況である、いわゆるリーマンショックの時代です。

国内外が不況に見舞われたこの時代、愛知県も同様にリーマンショックの影響を受けました。

そのため、2009年は0.55倍と大幅な下降線をたどり、1963年から開始された有効求人倍率・統計の歴史で、過去最低の数値を記録したのです。

しかしその後は回復の兆しを見せて、2017年で数えて8年連続前年数値の上回りという記録を達成したのです。愛知県内の街である名古屋は、大都市であるため多くの人口を抱えています。

そのため、フリーターという雇用形態で働いている人も多く見られ、フリーターから雇用の安定した正社員へ就職を考えている人も少なくはないでしょう。

正社員としての就職は新卒や社会人経験のある転職希望者に比べて、フリーターは難しいともいわれています。

名古屋ならフリーターも就職しやすい!

しかし、名古屋のある愛知県は日本有数の求人募集の多い都市です。そして、日本の主要都市である名古屋には有名企業の本社・支店が多く存在し、運営されています。

企業数が多く、求人率も高いということは、各企業は未経験者でもやる気のある人材を欲しているということです。

そのため、名古屋はフリーターでも正社員として就職先を見つけやすい地域といえます。求人数が多ければ、自分に合った仕事や自分のやりたい仕事も多くある可能性があります。

あなたの就活を二人三脚で助ける無料サポート

【フリーターの方に捧ぐ!志望動機の作り方Part10】面接を活かす志望動機とダメにする志望動機って?

フリーターの方かどうかにかかわらず、企業採用で非常によく聞かれる質問の一つに「志望動機」が存在します。

志望動機は人材採用を行う上で企業側が注目するとても重要なポイントの一つ。だからこそその志望動機の書き方次第で他者と大きく差をつけることも、逆に後れを取ることもあります。

企業面接で問われることの多い志望動機ですが、多くの企業では履歴書と面接の両方でその内容を問います

履歴書は時間をかけて書くことができます。またインターネットで「志望動機」と検索すれば参考になるサイトを多数見つけることができるため、一度型を決めれば、簡単に書くことができます。

しかし、問題は面接で問われる志望動機です。面接では志望動機について聞かれることが多いものです。

せっかく履歴書に素晴らしい志望動機が書かれていたとしても、面接の答え次第ではマイナスイメージにつなげてしまうこともあります。

しかし、他者を引き離すほどのプラスイメージを抱かせることもできます。では、両者の違いは一体どこにあるのでしょうか。

このコラムではこのように、面接を活かす志望動機とダメにする志望動機について考えます。もっと読みたい方はこちらをCheck!


会員が受けられるサービス_2

名古屋でフリーターが就職を成功させる秘訣4つ

正社員になれる可能性が高いと予想されている名古屋ですが、フリーターから正社員になるには事前にどのような準備をすればいいのでしょうか。

「正社員であればなんでもいい」という考えだけはNG!

フリーターは雇用が不安定なために、職場の都合でいつ解雇されてもおかしくない存在です。

また、正社員のようにボーナスもなく、何年も同じ職場で真面目に働いても、せいぜい時給が少しだけ上がる程度なので、大幅な収入アップは見込めません。

そのため、正社員での就職を目指している人は「正社員で就職できれば仕事はなんでもいい」と考えている人もいることでしょう。

しかし、なんでもいいという適当な考えで就職活動をすると、面接時に人事担当者へ良い対応ができなくなる恐れがあります。

「フリーターより安定しているから」という考え一辺倒では、企業側に良い印象を与えることができずに、採用の通知は遠ざかっていくでしょう。

フリーターからの就職なら20代までがチャンス!

フリーターから正社員になるための重要な要素は、就職希望者の年齢の若さです。

10代後半から20代までは、たとえ経験がなくても労働に対する情熱さえアピールできれば「未経験だけど、まだ若いしやる気があるようだから、数年間はいろいろと勉強してもらおう」と採用される可能性は高くなります。

しかし、フリーターで30~40代になってくるとよっぽどの経験やスキル、具体的な資格所有でもなければ正社員としての採用は難しいといえるでしょう。

また、ある程度の年齢になって肩書きがフリーターであると社会的信用も得られません。

フリーターとして数十年も過ごしていると「この歳になっても社会人としての経験がない」と見なされ、面接の前に不採用となる可能性が高いといえます。

「まだ若いから就職しなくても大丈夫」とお気楽にかまえていると、あっという間に年齢を重ねて、年齢が就職活動の足かせになります。

そのため、正社員として就職を検討している場合はなるべく早い段階で行動し、なおかつ「どんな仕事をしたいか・どんな仕事が自分に合っているか」という考えを明確にすることが大事です。

自分の目的がはっきりすれば、就職活動・求人探しもよりスムーズになることでしょう。

「自分に合った仕事は?」おまかせで仕事のプロに無料相談!

情報収集がかなり大切!

また、就職活動で大事なのは情報収集です。いくらやりたい仕事が見つかり、無事に希望通りの職場に就職できたとしても「入社前とイメージが違う」とギャップを感じるケースもあります。

そのギャップとは職場の雰囲気人間関係、そして給与形態保証などです。

面接時に聞いていたことと違う、あるいは事前にしっかりと確かめなかったためにこのようなギャップが生じるのです。

仕事自体は自分に合っているのに人間関係で疲弊してしまう、または労働量と給与が比例しないために退職という道を選ぶ人もなかにはいます。

そのため、この企業はどういった社風でどんな雰囲気なのかということを事前にしっかり把握することが重要です。

求人検索を行う中で写真や動画を使って社風を伝えてくれている企業もあります。特に動画ではそこで働いている社員の方たちの温度感が伝わりやすいため、ある程度の指標にはなります。

しかし、動画や写真が掲載されていても実際の職場の風通しのよさなどはやはり不明瞭です。

やはり社風が自分に合うか合わないかで就職後の退職のリスクの度合いがかなり変わってきますから、より細かい情報を知りたいというのが正直なところでしょう。

そこでおすすめなのが、就職エージェントを利用して社風などの具体的かつ信憑性のある情報を得るという方法です。

例えば私たち第二新卒エージェントNEOでは、担当者が直接企業へ赴き求職者様へおすすめできると判断した企業のみをお取り扱いしています。

だからこそ企業の現在の社風や雰囲気など、あらゆる情報をそのままお伝えすることができます。他にも個人ではなかなかしにくい企業との交渉ごとも代行しており、一人での就活に不安を感じている方にぴったりの就職方法です。

インターネットの情報は信用できるとは限らない

「就職活動はひとりでもできる。必要な情報はインターネットで調べる」という人もいるかもしれません。

しかし、ネット上にある企業の評判や口コミは100%信ぴょう性があるわけではありません。ネット上の企業情報は、参考程度にとどめておいたほうがいいでしょう。

身近にフリーターから正社員になれた経験者がいればその人からアドバイスをもらうことができますが、そのような人が必ずいるとは限りません。

内定獲得率90.1%

フリーターからの脱出!正社員になるための履歴書や職務経歴書の書き方とは

経済的な不安や雇用の不安定さから、正社員になりたいと考えているフリーターの方は多くいらっしゃるでしょう。

就職活動においてはまず履歴書職務経歴書を提出し、書類選考に通ったら面接に進むことが一般的です。

しかし就活をしていく中では書類だけで落とされてしまい、なぜ落ちてしまったのかわからずにもやもやしている方もいらっしゃることでしょう。

応募書類に不備があったり内容が薄かったりすると、面接にたどり着けぬまま落ちてしまうことが多々あるのです。

履歴書や職務経歴書がその企業の採用者が初めて自分の内面を「表面的」に知る重大なタイミングだからこそ、これらの応募書類に書くべきことや理想の書き方などを知っておくと一気に内定が近づきます。

また応募書類作成時にはアルバイト経験しかない場合の職歴の記載の仕方など難しい要素が多いため、よくわからぬまま作成してしまうと失敗を繰り返してしまいます

このコラムでは他にも履歴書は手書きとパソコンでの作成どちらにするべきかそもそも職務経歴書がどんなものなのかなど、書類選考通過のための履歴書や職務経歴書の書き方のポイントを解説しています。もっと読みたい方はこちらをCheck!


会員が受けられるサービス_2

フリーターが名古屋で就職する場合にはエージェントがかなり有効!

リーターによる就職活動において、頼れる味方となるのが就職・転職支援サービスです。ハローワークやジョブカフェなども挙げられますが、中でも先ほども少し触れた就職エージェントが最も有効です。

就職の手助けをしてくれる組織といえば全国にあるハローワークがあり、求人情報の提供や資格取得のサポートなども行っています。

しかし、ハローワークのように求職者全般ではなく、フリーター向けに特化した就職支援サービスも存在するのです。

フリーター向け支援サービスは、専用のサイトから登録するだけで無料で会員になることができます。

手元にスマホなどネット環境が利用できるものがあれば、好きな場所・時間に登録が可能なのです。

会員になれば、担当のアドバイザーが就職活動の最初から最後までを指導してくれます。

アルバイトしか経験がなく正社員としての就職活動や面接などが未経験の人にも、仕事探しから面接時の対応までわかりやすく教えてくれるのです。

また、支援サービスしか所有していない各企業の情報なども知ることができるため、事前に職場の雰囲気や社風などを把握することができます。

ひとりではなく担当アドバイザーと二人三脚で就職活動ができるのが、フリーター向け就職支援サービスなのです。

フリーターの就職活動でこんな悩みを抱えていませんか

「フリーターだからこそ」という、逆転の発想を持とう!

フリーターで正社員としての経験がない人は、未経験であることが就職活動においてデメリットと考えている人もいることでしょう。

しかし就職活動で悲観して後ろ向きな態度をとっていては、面接時に良い印象を持たれることはありません。

就職活動では「フリーターとして企業の正社員とは違う経験をしてきた」という自信を持つことも大事です。

そして「どんな仕事をしたいか」ということを事前に明確にすれば、自信を持って堂々と就職活動ができて、道が開けることでしょう。

仕事えらびに迷ったら仕事のプロへの無料相談がおすすめ!

【求人】愛知県のフリーター向け求人特集

福利厚生や手当てが充実!仕事の意義を常に感じられる営業職

<仕事内容>
様々な法人中心に自社製品を販売レンタルの営業をして頂きます。具体的には・・・①担当エリア内にある介護ショップや病院などへ介護用のリフトや移乗用のスライドボードなどを中心に提案、販売を行います。

当企業の営業は単に商品を販売するだけでなく試乗から設置、立ち会い、取付指導、 さらにアフターフォローまでのすべてを行います。

また介護職員様や社会福祉協議会の職員様、介護をしている方々に対しての取扱い勉強会での指導や、 展示会では製品のPR活動なども行います。

②介護用ベッドや車いすのレンタル、医療施設への一般消耗品の販売、納品、さらに障害児への福祉用具の販売などを行います。

③医療施設を専門に、リハビリ器具から体重計までさまざまな商品を提案、販売します。

また今後は当社が開発したリハビリ用の新商品の提案販売がメインになります。提案先は、介護施設や介護ショップ、個人のお客さまです。

ほとんどが、お客さまからの問合せへの対応となります。また、年に5~6回参加する展示会では、デモンストレーションを行なったりお客様のご相談に対応します。こうした展示会を通じて、より多くの方に商品をご紹介してください。

<求める人物像>
◎第二新卒歓迎

<給与>
200,305円~

<勤務地>
愛知県

<勤務時間>
愛知県本社:8:30 〜 17:20

<休暇・福利厚生>
週休2日制◆慶弔休暇◆年末年始◆有給休暇

各種研修制度多数!スキルアップが目指せる環境事業の総合職

<仕事内容>
処理施設、マンホールポンプ場の日常点検・保守点検・施設に付随する建屋管理等に従事して頂きます。具体的には・・・経営幹部候補(総合職)としてご入社頂きますので、当社のビジネスモデルを理解頂く必要があります。

そのため、あらゆる仕事を経験して頂きます。入社後、半年間は現場研修期間として、さまざまな部署・現場を経験していただきます。その後、適性・希望等を考慮し、正式に配属となります。

〈過去の配属先例〉 1. 営業 2. 環境事業 3. 上下水道維持管理 4. 施設運営管理 5. ビルメンテナンス 6. 管理部門

<求める人物像>
◎第二新卒歓迎
◎未経験歓迎

<給与>
178,000円~

<勤務地>
愛知県

<勤務時間>
愛知本社:8:30 〜 17:30

<休暇・福利厚生>
週休2日◆慶弔休暇◆年末年始◆夏季休暇◆有給休暇◆育児休暇

賞与年2回で休暇制度充実!情報通信機器やシステムの設計・開発の技術職

<仕事内容>
機械設計/解析/電気・電子設計 ソフト開発・研究開発等を行って頂きます。具体的には・・・当社の場合、技術者派遣と受託開発の2本柱でサービスを展開しております。

技術者派遣・・・大手製造メーカーをはじめとする企業様から案件のオーダーを頂き適性やご本人様の意向に合わせた上で各企業様に常駐し、開発業務を行って貰う。

受諾開発・・・企業様から仕事を受けて自社内でシステムやソフトウェアの開発をする事。報通信機器(パソコン/スマートフォン等)や家電製品(各種AV機器/照明器具等)、輸送機器(自動車/建設機械/航空機等)等上記、システムの開発や設計に携わって頂きます。

<求める人物像>
◎ものづくりに対する熱い気持ちがあること⇒日々の仕事は開発や設計ばかり。すきじゃないと続かない業務だけに、ものづくりが好きじゃないと続かない。

◎会話のキャッチボールができること⇒お客様先での仕事であり、MTGもあったりするため、質問に対して簡潔でもいいので回答ができる必要がある

<給与>
183,000円~

<勤務地>
東京都、愛知県、大阪府

<勤務時間>
東京本社:09:00 〜 18:00
名古屋事業所:09:00 〜 18:00
大阪事業所:09:00 〜 18:00

<休暇・福利厚生>
完全週休2日◆慶弔休暇◆年末年始◆夏季休暇◆有給休暇◆育児休暇◆(株)ベネフィット・ワン 『ベネフィットステーション』 ※国内・海外旅行の割引、生活、キャリアアップサポート、健康診断等

福利厚生&休暇制度充実!大手で安心して働ける店舗営業職

<仕事内容>
入社後、まずは営業として働きますが、IDOM社の営業は”提案営業”となります。具体的には、、、1万台以上の中からお客様の求めている最高の一台を、お客様と共に信頼関係を築きながら提案を行います。

自動車の営業は、不動産やウエディングなどの人生に一回の買い物ではなく、一定の周期(5年~10年)で買い替えを行います。

買い替えのタイミングでお客様と関わり続けられる事が出来れば人生を通して関わり続けられる営業であり、お客様の生活に必要な最高の一台をコーディネートし続け、ライフスタイルを設計していきます!

<求める人物像>
◎行動力のある方
◎何か一つのことを深く長く経験したことがある方

<給与>
201,000円~

<勤務地>
愛知県

<勤務時間>
全国のガリバー直営店舗および本社、浦安オフィス、幕張オフィス:10:00 〜 20:00

<休暇・福利厚生>
慶弔休暇◆年末年始◆夏期休暇◆有給休暇◆ゴールデンウィーク◆特別休暇◆産前産後休暇◆育児休暇◆介護休暇、確定拠出年金(401K)◆財形貯蓄◆従業員持株会◆社員割引販売◆社会保険完備◆出産/

育児休暇◆ベビーシッター利用補助制度◆慰労手当◆保養所◆社宅制度◆慶弔見舞金 ◆結婚祝金 ◆出産祝金 ※直営店配属時はマイカー通勤が可能となっていますので、ガソリン代を支給いたします

社宅制度アリ!休暇制度充実で働きやすいSE(システムエンジニア)職

<仕事内容>
自社にてソフトの開発やデンソーや東芝にて機密性の高いシステムの開発・設計なを行って頂きます。具体的には・・・自動車用組込み系ソフト開発(パワートレイン系)業務。

販売、在庫、生産、人事、給与、経理などの業務を支えるソフトの開発や管理システムの構築やネットワークサーバの構築等、非常に機密性・社会貢献性の高いお仕事に携わることが出来ます。

<求める人物像>
◎第二新卒歓迎

<給与>
180,000円~

<勤務地>
愛知県

<勤務時間>
愛知県本社:9:00 〜 18:00

<休暇・福利厚生>
完全週休2日◆慶弔休暇◆年末年始◆夏季休暇◆有給休暇◆社宅制度(シェアハウス、月額1万円)◆養老保険、慰安旅行、中小企業退職金共済◆加入保険:健康、厚生、雇用、労災

教育関係の仕事に携われます!やりがいを感じられる正社員の総合職

<仕事内容>
企画開発職、講師職、システム開発職、スクールマネージャー職のいずれかで塾の運営を行って頂きます。具体的には・・・総合職として適性を見て2つの部署のいずれかに配属になります。面接の中で適性を見極めていきます。

◎講師職(全国勤務)・・・小中高校生を対象に教科指導、学習・進路相談、保護者懇談、成績管理、教材企画制作、映像授業への出演などを行います。

◎スクールマネージャー職(関東採用になります)・・・小中高校生を対象にカリキュラム作成、進路相談、学習カウンセリング、進度管理、指導者教育、集客イベント企画、生徒募集企画等を行います。

<求める人物像>
◎システム開発職は経験者歓迎

<給与>
200,000円~

<勤務地>
全国

<勤務時間>
大阪本社(スクールマネージャー職のみ関東採用)(システム開発職と企画開発職のみ原則/9:30~18:00):13:30 〜 22:00

<休暇・福利厚生>
有給休暇(初年度10日)◆各種特別休暇社会保険◆財形貯蓄◆団体生命保険◆当社各スクール社員割引制度◆慶弔見舞金制度◆退職金制度◆FC独立支援制度(個別指導Axis)

資格支援制度アリ!社員旅行に運動会も!アットホームなSE・プログラマー職

<仕事内容>
高品質・高信頼のシステム開発を行います。具体的には、、、業務システム、産業廃棄物サイクルシステム、英会話スクールの予約登録・請求書発行システム、スポーツグッズのショッピングモールのデザイン、ECサイト開発に携わって頂きます。

また、社内と外注の作業に対する進捗管理を行います。社内で顧客管理し、営業マンは携帯電話から商談状況を登録し、外注は社外から進捗状況を報告するようにしています。

<求める人物像>
◎業務内容に興味のある方
◎第二新卒歓迎

<給与>
160,000円~

<勤務地>
東京都、愛知県、大阪府

<勤務時間>
大阪本社:9:00 〜 18:00
東京オフィス:09:00 〜 18:00
中部オフィス:09:00 〜 18:00

<休暇・福利厚生>
完全週休2日◆慶弔休暇◆年末年始◆夏季休暇◆有給休暇◆春季休暇◆GW休暇 ◆特別休暇5日間◆退職金制度◆資格支援制度◆産休・育休制度◆介護制度◆ブラザー・シスター制度

資格取得支援制度や海外研修制度もアリ!女性も働きやすい損害保険・生命保険の営業職

<仕事内容>
損害保険・生命保険の営業に従事して頂きます。具体的には、、、保険事業の中でも主に3つに業務内容が分かれます。

①リスク対策・対応保険・・・総合的なリスクマネジメントサービスを提供主に、経営者/従業員様の保険の見直し等リスクに応じた保険を販売致します。

②代理店事業譲渡・・・保険業界の環境を伝え、代理店の潜在課題/顕在課題を洗い出し、その課題に対して適切なご提案や指示を出す仕事となります。

③法人向けの保険商品販売・・・当社は、個人向けでなく法人に対しての社用車用の保険や賠償責任保険等の企業のみを適応とする、保険商品の販売をしております。

<求める人物像>
◎業務内容に興味のある方
◎第二新卒歓迎

<給与>
208,500円~

<勤務地>
愛知県

<勤務時間>
名古屋支店:9:00 〜 17:00

<休暇・福利厚生>
4週8休+祝日◆慶弔休暇◆年末年始◆夏季休暇◆有給休暇◆育児休暇◆産前産後休暇

残業ほぼなし!業務開始から50年以上の歴史ある会社でルート営業

<仕事内容>
既存顧客企業様へのルート営業を行なっていただきます。具体的には、、、お取引頂いている企業様へのルート営業。
あなたを気に入って頂ける人間関係作りがメインです。談笑やご提案を通して少しずつ信頼関係を作っていきます。

<求める人物像>
◎第二新卒の方
◎仕事の内容に興味がある方

<給与>
200,000円~250,000円

<勤務地>
愛知県、滋賀県、大阪府

<勤務時間>
各営業所:9:00 〜 18:00

<休暇・福利厚生>
■賞与:年2回■昇給:年1回、健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険、◆交通費全額支給◆残業手当◆家族手当(子5000円/人)◆住宅手当(15,000円)、◆時間外手当、

◆介護手当、慶弔休暇, 年末年始、有給休暇、夏季休暇、育児休暇, 産前産後休暇◆各種社会保険完備◆退職金制度◆マイカー通勤OK

決算賞与や報酬金もある!賞与は年2回!ビアードパパの店舗運営職を募集!

<仕事内容>
「ビアードパパ」の店長およびマネージャートレーナー候補具体的には・・・・シュークリーム専門店「ビアードパパ」などのスイーツ店での製造・接客販売のお仕事です。入社後は、接客・製造からスタートし、慣れてきたら店舗運営に取り組んで頂きます。

既存の店長やマネージャー、教育担当者があなたの成長スピードに合わせて、製造から接客販売、店舗運営について、じっくり教えていきますので未経験の方でも安心してチャレンジしてください。

<求める人物像>
◎年齢・経験・性別を問わずに前向きに取り組んでいる人、輝いている人
◎約5店舗を統括するアシスタントマネージャーやエリアを統括するマネージャー、海外勤務などのキャリアアップをしたい人
◎スタッフとの交流や「どうすればお店がより元気になるか」を考えるのが好きな人

<給与>
193,000円~

<勤務地>
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県

<勤務時間>
都内の各店舗 ※実働8時間のシフト制:08:00 〜 23:00

<休暇・福利厚生>
昇給評価:年1回、賞与:年2回(6月、12月、1.5ヶ月分) ※その他決算賞与や報酬金制度あり、通勤手当(全額支給) 、時間外手当(規程あり) 、社宅手当(規定あり) 、単身赴任手当 、

赴任手当、慶弔休暇,、有給休暇、 育児休暇、 産前産後休暇、各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) 、出産・育児・介護休暇制度 、提携リゾートホテルあり 、制服貸与

オフサイドミーティング(10月) ・テーマパークや社員運動会などを開催しています。/全社総会(3月) ・表彰式が行われ、成績優秀者には報酬金が支給されます。/財形貯蓄制度 、接客コンテストの開催(8月)

おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです

新たな環境に身を置こうと考えたとき、誰しも必ず「不安」と出遭うことになります。
本当に自分のやりたいことができるのか、よくない意味での「想像とのギャップ」はないだろうか、自分で務まる業務内容なのだろうか...。

「仕事探し」というものがとてつもなく難しいものに思え、孤独を感じている人もいるのではないでしょうか?

でも、「仕事探し」って実は難しくないんです!

仕事を決めるときに必要なのは「自分の良いところを武器に前向きにぶつかること」、言ってしまえばこれだけなんです。

「でも自分に良いところなんてないよ~…」なんて嘆いているそこのあなた!長所や強みは誰しも絶対にあります。可能性のある存在を否定するほどもったいないことはありませんよ。

しかしどうしても自分の良いところや強みがわからないときにはぜひ、私たち第二新卒エージェントneoに頼ってください。これまで多数の内定者を輩出した確かな実力を持ってあなたの性格を分析、そして安心して働ける求人をご紹介致します。共に楽しい仕事探しを成功させましょう!

20秒で終わる会員登録はコチラ