就職/転職に有利な情報を探す

就職/転職に有利な情報を探す

閉じる

高卒もITに就職できる?職務経歴書の書き方、確実な就活方法、おすすめ職種とは

高卒の人にとってit業界への就職は難しいと考えるかもしれません。しかし、エンジニアとして活躍したいと考えたらどのような書類をまずは作成したら良いでしょうか。

業界の事情をよく考えて未経験でも選考を通過できるように書類を整えましょう。

高卒からIT業界を狙う!おすすめ職種とは?

エンジニア

エンジニア

エンジニアとは、簡単にいうと「プログラミング言語を使用して、プログラムを組む人」です。

エンジニアにもたくさんの種類がありますが、大きく分けると「プログラマー」「システムエンジニア」「ネットワークエンジニア」「セキュリティエンジニア」の4種類があります。

このなかで、多くの人がイメージしているエンジニアという仕事は「プログラマー」の仕事です。プログラマーはパソコンのソフトウェアやゲームのプログラムをC言語やJavascriptを利用して作る仕事になります。

ネットが普及した現代社会では、多くの物がプログラムによって動いています。それらの仕組みを作るのが主な仕事で、作るソフトウェアやサービスは多種多様です。

プログラマーの他にもシステムの設計・制作などを行うシステムエンジニア(SE)や、日本中のネットワークの保守や点検などを専門に行うネットワークエンジニアなど仕事の幅は多岐に渡ります。

「エンジニアになりたい」といっても、職種ごとに異なる専門性があるので「具体的にどのようなエンジニアになりたいのか」を明確にしておく必要があります。

特にIT業界は技術の進歩が速く、一度習得した技術やスキルも数年後には使い物になっていないような業界です。したがって、自分が目指すエンジニア像をイメージして必要なスキルや知識をその都度蓄えていく必要があるでしょう。

なお、「エンジニア」と聞くと「勉強が大変そう」「難しい数学が必要になるんじゃないの?」と思っている人がたくさんいますが、実際にはそれほどでもありません。

もちろん、一流のエンジニアとして活躍するためにはそれ相応の数学に対する理解や勉強が必要不可欠です。しかし、多くの現場で必要なエンジニアはそれほど高度な知識がいるものばかりではありません。

基本的なパソコンに対する理解とプログラミング言語が理解できる素養があれば、あとは現場で学びながらでも仕事が可能です。そのため、募集要項でも「未経験可」となっている企業も多数あります。

もっとも、未経験可とはいえ必要最低限の基礎知識とある程度のスキルや技術が必要になります。情報系の学校であれば基礎的な知識は習得している場合があるので、積極的にアピールしていきましょう。

また「基礎情報処理試験」などの資格を取ることができれば客観的な指標になるので、応募前に取得可能なら受験しておくのがおすすめです。

エンジニアは仕事と勉強を両立していかなければ職場で役に立ちません。自分のわからないことは自分で勉強して習得するというスタンスが重要になります。

未経験で応募する場合であれば、採用担当者は「仕事と勉強についてこられるか」を見ています。したがって、「わからないことは自分で解消できる」という能動的に学ぶ姿勢があることをしっかりとアピールしましょう。


高卒_仕事記事用

プログラマー

プログラマー

高卒者で未経験の方へおすすめの職業の代表格といっても過言ではない「プログラマー」。この職業の主な仕事は、プログラム設計、プログラミング、単体試験になります。

詳細設計の内容を確認して、指定のプログラミング言語のどの関数を使用してどのライブラリを使用して、どのようにロジックを組み立てていくのかといったプログラム構成を設計します。

そしてその後、実際にコーディングを行い完成したモジュールを単体で動作させ、試験を繰り返してバグを潰していくのがメインの仕事です。

つまりプログラマーとは、そのプロジェクトにおいて一番最後の工程を担う、非常にやりがいのある仕事なのです。

ちなみに上記の「コーディング」「モジュール」といった用語の意味がわからず、「プログラマーなんてややこしそうでとっつきにくい!」と感じた方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、このような感覚はIT業界に入った新人全員が感じるものだそうで、最初はちんぷんかんぷんでも次第に慣れてきて内容をしっかり掴んでいけるようになるのだそうです。

またプログラマーをはじめとしたIT業界の仕事は基本的に学歴よりも実力を重視する実力主義の世界。したがって学歴を気にする人はIT業界にはおらず、努力した分だけ評価される業界なのです。

高卒・未経験で興味のある方はぜひ飛び込んでみましょう。未経験からプログラマーを目指す場合には独学でも可能ですが、プログラミングスクールに通うと効率的にスキルを培うことができるでしょう。

もしくは直接正社員になることを一旦やめて、アルバイトや契約社員から始めてスキルを培うという方法もあります。

この場合には最終的に正社員雇用をしてもらうことを前提にした方が得策かと思われますので、事前に正社員に上がることができる企業かを調べておくことをおすすめします。


高卒_仕事記事用_2

職務経歴書とは?大切さを知ろう

職務経歴書

高卒の人がit業界で就職先を探したいと考えたときにまず重要なのが求人を参照して応募書類を整えることで、新卒ではない場合には履歴書の他に職務経歴書も準備しなければならないのが一般的です。

職務経歴書とは今まで仕事をしてきた経歴を概要と共に記述したもので、社会人としてどんな業務に従事してきたかを示すものとなっています。

現場で戦力になるために必要な経験を積んでいるか、企業にとって貢献できるようなノウハウを持っているかといった視点で職務経歴書を確認するので、アピールポイントがわかりやすいように記述することが肝心です。

職務経歴書の書き方とは?

職務経歴書の内容を考えよう

職務経歴書の書き方

基本的に履歴書には指定のものかJIS規格のフォーマットなどがありますが、職務経歴書は自由記述になっています。

高校を卒業してからどんな仕事をしてきたかを考え、もしitに関わる業務に携わってきたのならわかりやすく記載しておきましょう。

たとえエンジニアとしての経験はなくても、就職先でネットワークトラブルの解決をした経験があったり、社内システムの導入のときにサポートをしたり、ソフトウェアの選定に関わっていたりしたのならそれでもプラス要素になります。

特に志望先の会社がどのようなシステムを開発しているかをよく調べた上で関連性のある仕事経験を探すのが大切です。

例えばitに直接関わっていなくても、志望先の会社が顧客としている業界とつながりがあれば優遇される可能性があります。開発したitは顧客に使ってもらわなければならず、エンジニアが営業活動まで行うことも珍しくありません。

新たな顧客を開拓するのに役立つ人材だと考えて採用してくれる可能性があります。企業側は基本的には職務経歴書を見て即戦力になるか、将来の寄与が期待できるかといった点を見ています。

そのどちらかに該当するポイントを探して、箇条書きにするなどしてすぐにわかってもらえるように記述するのが肝心です。


高卒_仕事記事用_3

第二新卒や既卒なら職務経歴書のこだわりを最小限にしよう

職務経歴書

高卒でit業界を目指す人の中には第二新卒にあたるようなまだ一年から三年くらいしか働いていない人、あるいは既卒でまだ就職した経験もない人もいるでしょう。

大学に進学しなかった理由は人それぞれですが、そのことについて書類を書く時点で特に気にする必要はありません。工業高校で情報系の勉強をして、直接it系の企業に就職している人もいます。

it業界では戦力になることを重視する実力主義の考え方が強いので、学歴がどうであっても特に問題はないのです。第二新卒、既卒であっても戦力になる可能性があれば採用を検討してくれます。

そして第二新卒や既卒の場合でも職務経歴書の提出は必須の場合が多いですが、経歴が十分にない場合には内容にこだわる必要はありません。

むしろ、あまり目立った成果がない第二新卒なのに無理に良い成果があったかのように見せかけると、面接で聞かれたときに困ってしまうでしょう。

また既卒の人もアルバイトをしていたなら書けると思うかもしれませんが、基本的にはアルバイトは職歴として認めてもらうことはできませんので注意が必要です。

例えばit関係のアルバイトをしていたのなら記載する意味があるかもしれませんが、飲食店や書店などでの一般的なアルバイトの経験がある場合にも「働いていたから」といって何も考えずにただ書いてしまうと、企業にとって興味がない内容が羅列されているだけになってしまうでしょう。

あまり内容にはこだわらずに、正直に職務経歴はないと記載してしまっても問題はありません。それでも、履歴書の内容で魅力がある人材だとわかれば面接に呼んでもらえます。

無駄な内容がたくさん書いてあるほど書類選考をしている担当者としてはストレスになるものなので、こだわって内容を充実させようとし過ぎないのもポイントとして知っておくと良いでしょう。

効果的な内容を盛り込むにはプロと相談しよう

就職エージェント

高卒でit業界で働いた経験もないのに仕事を見つけられるのかと悩む人も多いのは確かです。

魅力のある人材だと理解してもらえるように効果的な内容を履歴書や職務経歴書に盛り込めば、まずは書類選考を通過することはできます。

it業界では人材の不足が大きな問題となっていて、エンジニアとしてすぐに成長してくれるだろうと期待できる人なら採用を検討するようになっているのが現状です。どんな内容が良いのかは人によって異なるので、私たちにぜひ相談に来て下さい。

履歴書や職務経歴書は事実を記載するもので、虚偽の内容を含んでいてはなりません。ただ本当のことを書くとはいっても、内容の選び方や表現の仕方、書く順番などによって大きく読み手の印象を変えることが可能です。

企業が人材を募集している理由は個々に異なっているため、その理由に合わせてアピールをすると効果的なのは明らかでしょう。

履歴書も職務経歴書も理想的には応募先の企業に合わせて全面的に書き換えなければならないのです。

しかし、就職のために書類を整えるのは意外に大変なことで、応募する度に書き換えているとかなりの労力がかかります。

私たち第二新卒エージェントneoではその負担を軽減するために、書類の添削をしたり書き換えた方が良い部分を抽出したり、盛り込むべき内容について提案をしたりしています。

プロとしてどんな言葉を選んだら良いかというレベルからお話をしているので、表現力に実は自信が無いという人も私たちと一緒に書類作成をすると魅力的な形に仕上げられるでしょう。

私たちに相談してもらえたときには、基本的には最初に徹底したヒアリングをしています。

あなたについて私たちがまず最大限の理解をし、その中から企業から求められているポイントを抽出して履歴書や職務経歴書に盛り込めるようにするのが基本的な方針です。

話をしているうちに自分で自分の魅力を見出し、自ら美しい履歴書を書き上げている人もいます。まずは私たちのヒアリングを受けて、書類をどうやって書いたら良いかを考えてみましょう。


高卒_仕事記事用_4

エージェントを利用すれば短期間での就職が可能!

就職エージェント

it業界では高卒であっても問題はなく、第二新卒や既卒であっても戦力になる可能性があれば採用したいと考えてくれる傾向があります。

エンジニア不足の状況が長く、特に中小企業ではいかにして将来的に貢献してくれる人材を獲得するかが大きな課題となっているのが現状なのです。

履歴書と職務経歴書を魅力的な形に整えられればまずは書類選考を通過できるでしょう。「書類を制すれば良い」という考え方を持ち、まずは私たちと相談しながら自分のアピールポイントを整理して書いてみましょう。

書類を正しく書ければ面接で聞かれることも大半は想定できるようになります。書類でできるだけ興味を持ってもらえるようにしておくのが重要なので、まずは企業が欲しい人材だと思ってもらえるように工夫するのが肝心です。

私たちと話をしながら書類作成を進めていけば、効果的に自分をアピールできる履歴書と職務経歴書ができあがります。

it業界に就職したいという気持ちがあっても、きっと難しいだろうと思っている人はまず私たちにご連絡をいただければと思います。


高卒_仕事記事用_5

おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです

新たな環境に身を置こうと考えたとき、誰しも必ず「不安」と出遭うことになります。
本当に自分のやりたいことができるのか、よくない意味での「想像とのギャップ」はないだろうか、自分で務まる業務内容なのだろうか...。

「仕事探し」というものがとてつもなく難しいものに思え、孤独を感じている人もいるのではないでしょうか?

でも、「仕事探し」って実は難しくないんです!

仕事を決めるときに必要なのは「自分の良いところを武器に前向きにぶつかること」、言ってしまえばこれだけなんです。

「でも自分に良いところなんてないよ~…」なんて嘆いているそこのあなた!長所や強みは誰しも絶対にあります。可能性のある存在を否定するほどもったいないことはありませんよ。

しかしどうしても自分の良いところや強みがわからないときにはぜひ、私たち第二新卒エージェントneoに頼ってください。これまで多数の内定者を輩出した確かな実力を持ってあなたの性格を分析、そして安心して働ける求人をご紹介致します。共に楽しい仕事探しを成功させましょう!

20秒で終わる会員登録はコチラ