【既卒就職の鉄則】営業職の志望動機まとめ
世の中には様々な職種・業種があります。その中でも耳にする事が多い、営業職についての業務内容や魅力・志望動機の作り方等を徹底解剖していきます。
営業職の仕事内容
サラリーマンの中でも最も人口が多い職種の一つである営業職ですが、その仕事内容は端的に言えば会社の顔として、仕事を取ってくる事にあります。営業職が存在する業界で言うと、広告・不動産・人材・メーカー・IT系など様々な業界で募集をしており、営業職がない業界は存在しないのではないかと思われるほど、世の中にとって必要な職種です。
一口に営業職と言っても、様々な呼び方があります。企画提案営業・コンサルティング営業・ソリューション営業など商材や種類によって、営業の内容は異なります。
営業の種類~新規・ルート
営業の種類は大きく分類すると2種類に分かれています。新規開拓営業とルート営業です。
1. 新規開拓営業…
現在お取引がないところと契約を結ぶために企業や個人に電話でアプローチをし、訪問に行ったり…
電話を介さず、直接訪問に行く飛び込みのような営業手法が新規開拓営業になります。
2. ルート営業…
既にお取引がある企業様に対して既存商品・サービス+新しい商品・サービスを提案することで売上を上げていくような手法がルート営業になります。
【顧客先】~法人・個人
営業の顧客先は、大きく分けると法人と個人の2つで分かれており、一般的に法人営業はBtoBと呼ばれ、個人営業はBtoCと呼ばれています。
法人営業については、企業へ訪問に行き、企業間同士でサービスや物を売るのが法人営業です。
個人営業については企業が個人に対して、サービスや物を売るのが個人営業です。例えば、某電機メーカーが、某飲食店にサービスを売る場合は、法人営業で某携帯メーカーが個人客に対して物を売る場合は、個人営業になります。
【商材】~有形・無形
有形商材とは読んで字のごとく、車やパソコンといった形として存在している物を指し、無形商材とは人材や広告・保険と言った、形として存在がしない商品を指します。
営業職の志望動機を考える上で押さえておきたい3つのポイント
1. 受ける企業の業界を研究すること
業界研究をする事で、受けたい企業の強みや弱みといった点が理解でき志望動機を考える時に、内容の軸となる部分が形成しやすくもなります。
2. 企業に対しての志望動機を考える
営業職と言っても、世の中には様々な営業があります。そのため「貴社に入りたい明確な理由」を企業様に伝える事がとても重要です。実際に面接で落とされるケースとして、弊社だから入りたい理由が感じられない等、営業だったらなんでも良いというのが伝わってきたなどの理由もとても多いため「成長スピードが圧倒的に早い」や「若い内からキャリアを形成出来る」などその企業の特徴や強みを志望動機の中に加える事により企業に対して、自身の本気度が伝わります。
3. 自分の経験が営業職でどのように生かせるかを考える
企業が人を採用する上で期待している事は、端的に言うと一つです。それは、利益を生み出してくれる事。恐らくこれが究極の答えではないでしょうか。企業に自分の価値を理解して貰うため、過去の経験から「数字を追う力」や「交渉力」などの具体的な強みや経験を志望動機に加えるもいいでしょう。
まとめ
営業職の志望動機を考える上で大切なポイントをまとめました。業務内容の理解・企業研究はもちろん大事ですがそれらを勉強した上で、貴社だから入りたい理由・貴社で活かせる経験を伝える事が一番重要になりますので、上記の内容を参考にしながら、自身の本気度が伝わる志望動機を書いていただきたいです。
おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです
新たな環境に身を置こうと考えたとき、誰しも必ず「不安」と出遭うことになります。
本当に自分のやりたいことができるのか、よくない意味での「想像とのギャップ」はないだろうか、自分で務まる業務内容なのだろうか...。
「仕事探し」というものがとてつもなく難しいものに思え、孤独を感じている人もいるのではないでしょうか?
でも、「仕事探し」って実は難しくないんです!
仕事を決めるときに必要なのは「自分の良いところを武器に前向きにぶつかること」、言ってしまえばこれだけなんです。
「でも自分に良いところなんてないよ~…」なんて嘆いているそこのあなた!長所や強みは誰しも絶対にあります。可能性のある存在を否定するほどもったいないことはありませんよ。
しかしどうしても自分の良いところや強みがわからないときにはぜひ、私たち第二新卒エージェントneoに頼ってください。これまで多数の内定者を輩出した確かな実力を持ってあなたの性格を分析、そして安心して働ける求人をご紹介致します。共に楽しい仕事探しを成功させましょう!