就職/転職に有利な情報を探す

就職/転職に有利な情報を探す

閉じる
話を聞いてみたい

具体的には、、、「人手不足で困っている企業」と「新しいステージを探している求職者」の架け橋を作る仕事です。扱う職種は主に、コールセンター・事務系のお仕事を多く担当します。キャリアコーディネーターは、主に求職者の要望のヒアリングを行います!

14期連続売上UP!毎年120%以上成長中!!企業と求職者の架け橋を作るキャリアコーディネーター職

  • フリーター可
  • 未経験可
  • 第二新卒可
  • 高卒可

募集要項 ※求人情報の詳細は面談時にお伝えいたします

仕事の内容 ■業務内容

■キャリアコーディネーター
「人手不足で困っている企業」と「新しいステージを探している求職者」の架け橋を作る仕事です。

扱う職種は主に、コールセンター・事務系のお仕事を多く担当します。
キャリアコーディネーターは、主に求職者の要望のヒアリングを行います。

▼企業の求める人材を見つけられるよう求人広告の企画・提案
企業は様々な課題を抱えています。
キャリアコンサルタント のスタッフが企業からヒアリングした、
「今後事業をどのように進めていきたいのか」、「どんな人材を採用したいか」
等の情報を元に、求人広告の企画・提案、求人広告の作成を行います。

▼求職者の方と面談
求人に応募をして頂けた求職者との面談を行います。
「子育てと両立したい」、「未経験だけどチャレンジしたい」
「働きながらスキルアップしていきたい」等、求職者の方の要望やスキル・経験を細かくヒアリングし、
マッチする企業が無いか、より良い提案が出来るかを考えながら企業を紹介します。

▼求職者にマッチする企業のご紹介
紹介であれば、ヒアリングした内容を元に、マッチする企業がないかを検討します。
求職者側にも、紹介先の企業の魅力を伝えていきます。

★POINT1/じっくりと聞くことが、信頼につながります。
信頼を勝ち得るためのポイントは、理解しようとする気持ち。しっかりと、求職者の悩みや要望を引き出します。

★POINT2/企業にも、求職者にも喜ばれるマッチングを。
ヒアリングした情報を元に、その求職者にマッチする企業を検討していきます。求職者には紹介先となる企業の魅力を伝え、また、疑問や悩みにも向き合っていきましょう。当社はコールセンターや事務、販売、営業、介護・看護職など、幅広い仕事を紹介できるため、求職者に喜んでいただけます。
※求人広告を企画・提案する場合は、制作スタッフと広告制作に携わります。

◎先輩たちが丁寧にあなたをサポートしていきます!
未経験でも心配いりません。入社後は、一つひとつの業務を丁寧に教えていきます。たとえば、求職者の方への電話でのコミュニケーションの取り方、転職状況のヒアリングの仕方。独り立ちするまでに、すべてをイチから身につけられます。

★大切にしているのは、しっかりと相手の悩みや要望を聞き取ることです。
そのためには、してのことを少しでも理解しようという姿勢が重要になります。
悩んでいる求職者の声をしっかりと受け止めて上げてください。
求める人材像 ◎契約または正社員で営業・接客販売経験が1年以上
◎経験社数:3社以下

【人物像】
◎明るくてポジティブな方
◎愛想の良い誰からも好かれそうな方
◎スムーズなコミュニケーションが取れる方
◎TPOを弁えられる方
年収 3,000,000円 ~ 4,000,000円
勤務地
  • 福岡県
勤務時間
  • 福岡オフィス:09:30 〜 18:30
休暇・福利厚生
  • 【休暇】慶弔休暇,年末年始休暇,夏季休暇,有給休暇,育児休暇,産前産後休暇
  • 【待遇・福利厚生】・会社携帯貸与あり・決算イベントあり・グライブラリー・パワーランチ ・アスリートエントリー・ラブアタック(プロポーズ休暇)・ブロークンハート(失恋休暇)・アクティブサポート制度・アメニティ完備
  • 【諸手当】・通勤手当・残業手当
  • 【昇給・賞与】■賞与:年1回(9月)■昇給:年2回(4月・10月)

非公開企業の他の求人も見てみる

この求人と類似の求人も見てみる

キャリアアドバイザーから求人の説明をしてもらいましょう

\ 新規面談のご予約はこちらから /

既に面談済みの方または、面談の予定がある方は新規の予約は必要ございません。
面談済みの方は担当カウンセラーにご連絡をお願いいたします。

エントリーを解除しました。

\ 新規面談のご予約はこちらから /

既に面談済みの方または、面談の予定がある方は新規の予約は必要ございません。
面談済みの方は担当カウンセラーにご連絡をお願いいたします。

求人探しにお困りなら相談してみませんか?

私たちは、本当の意味で安心できる企業をご紹介いたします!一度学校を卒業してしまうと、いわゆるネームバリューのある人気企業への就職は難しくなってしまいます。しかし、人気の企業に勤める事が、若手が安心して長く働ける事であるとは限らないのです。

私たちは、知名度にかかわらず、社員を大事にして安心して働ける企業様から多数お声がけを頂いております。社風や環境、やりがいなど、働く上で本当に大事な点では、優良企業と言える求人をご紹介いたします。