正社員、諦めてませんか?中卒男性が知らない転職の話@京都
中卒でアルバイト生活を長く続けているという方でも、正社員で就職することは可能です。とはいえ、行き当たりばったりの就職活動では、良い結果にはなかなか到達できません。そこで今回は、中卒でも正社員を狙いやすい求人の特徴や職種について説明していきます。
あらためて中卒とは?
まずは、中卒について再確認しておきましょう。
中卒の定義があいまいな状態では、応募条件を勘違いしてしまうといった初歩的なミスをする可能性もあります。
中卒とは、最終学歴が中学校の人を意味します。
つまり、中学校を卒業してから、高校へは進学しなかった人のことです。
そして、中卒にはもう一つ別のパターンがあり、意外と盲点になることが多いので注意してください。
それは、高校へ進学したものの、卒業しないで中退した人です。
この場合も、学歴は「中卒」になります。
したがって、求人の応募条件が「高卒以上」となっているときは、高校を中退した人も条件を満たしていないことになります。
中卒者の割合はどのくらい?
文部科学省のデータによると、高等学校への進学率は97%を超えているそうです。
この数字から明らかなように、教育環境が整っている現代の日本では中卒者の割合が極めて少なくなっています。
ですから、中卒向けの求人自体がそもそも少ないわけです。
加えて、日本では学歴を重視する企業が依然として多数を占めており、「学歴だけがすべてではない」という姿勢は示しつつも、高卒以上・大卒以上を応募条件に定める企業も珍しくありません。
根強く残る学歴社会
応募者が殺到する有名企業を中心に、学歴フィルターが存在するといわれています。
学歴フィルターとは、大学名を見て一定以上の大学を卒業した人のみを合格とする、など学歴を見て審査を行い判断して、採用か不採用かを決めてしまう方法です。
すべての応募者と面接するのが難しいという事情から、書類選考の段階でふるいにかけているということです。
大学卒業予定の新卒採用ですら、このような学歴の壁が根強く残っています。
とはいえ、すべての企業が学歴を重視しているわけではありません。]
実力主義の会社もあれば、熱意や人柄を重視する会社もたくさんあります。
特に、体力が必要となる仕事では若い人材を求める傾向が強いようです。
中卒の就活では、学歴を問わない求人を選ぶことが重要です。
高卒認定試験を受けてみる
学歴に強いコンプレックスを感じているという人は、高卒認定試験を受けてみるとよいかもしれません。
高卒認定試験とは、高卒レベルの学力があるということを証明できる公的試験です。
この試験に合格すると、国(文部科学省)から認められたことになります。
ただし、最終学歴は中卒のままです。
学歴が高卒とはならない点は、しっかり把握しておきましょう。
とはいえ、企業によっては高卒認定合格者は高卒と同等であると判断するところもあります。
その分、就職先の選択肢が広がって有利になるわけです。
また、高卒認定試験に合格すると、大学や専門学校への受験資格も手に入ります。
おすすめはアルバイト経験を活かせる仕事
大卒に比べて中卒は、いち早く社会に出ることになるため社会経験を多く積むことができます。
これこそが中卒の強みであり、財産でもあります。
アルバイトを通してどんなことを学んできたのか、どのようなスキルを身につけたのか、それらを活かせる仕事が必ず見つかるはずです。
同じ職種であればもちろん、未経験の職種であっても、共通して活かせるスキルがあるかもしれません。
面接のときに、アルバイトで培ってきた能力やスキルをうまくアピールすることが大切です。
これまでのアルバイトを振り返ってみて、そこでの経験を活かせるような業界や職種がないか、根気強く探してみましょう。
未経験歓迎の求人も狙い目
求人情報に、「未経験歓迎」「未経験可」「未経験OK」といった言葉が記載されていることがあります。
このような求人には、入社後に人材を育てていこうと考える企業が多く、現時点でのスキルや経験は問われないことがほとんどです。
研修制度がしっかり整っている企業も多いので、スキル不足を心配せずに積極的に応募してみましょう。
企業としては、将来の活躍に期待しているわけで、「意欲的に働いてくれそうか」「自社の社風に合いそうか」「熱意が感じられるか」といった人柄が重視されます。
ここでは学歴を問わずに、中卒でも正社員での就職が叶いやすい職種を3つあげていきます。
いずれの職種も、未経験者が参入しやすい仕事なので参考にしてみてください。
狙い目①飲食業
カフェやレストラン、居酒屋など、飲食店でアルバイトをしたことがある人は、わりと多いのではないでしょうか。
主に、ホールスタッフと調理スタッフに分けられますが、調理スタッフの活躍場所は飲食店だけに限りません。
例えば、学校や病院、介護施設など、食事を提供する場所はたくさんあります。
調理スタッフの正社員求人を狙う場合は、アルバイトでの調理経験をアピールするとよいでしょう。
就職先の選択肢を広げたい人は、調理師免許の取得をおすすめします。
調理の実務経験が2年以上あれば、専門学校に行かなくても調理師試験を受験できるのです。
調理未経験の場合は、資格不問の職場にいったん就職して実務経験を積み、その後に調理師免許を取得してキャリアアップのために転職する方法も考えられます。
狙い目②サービス業
サービス業には、アパレル・雑貨の販売員をはじめ、ツアーガイドなどの旅行業界、ホテル・旅館の従業員までさまざまな仕事があります。
多くの観光客が訪れる京都では、サービス業のニーズは非常に高いといえます。
接客が中心となる仕事ですから、コミュニケーション能力の高さが採用のポイントとなるでしょう。
そのため、アルバイトで接客業の経験がある人はそのときのエピソードを交えながら自己アピールをすると効果的です。
また、京都には外国人観光客が多く訪れますので、英語や中国語といった語学力もアピール材料になります。
サービス業の正社員求人はハードルが高いと感じる人は、契約社員から始めてステップアップしていくのも一つの方法です。
狙い目③介護職
少子高齢社会の日本では、介護業界の人材が常に不足している状況です。
高齢者人口は今後も増加傾向にあり、将来的にも介護職のニーズは高く、若い人材は特に重宝されると考えられます。
正社員の求人は、比較的多いです。
仕事内容によっては特別な資格は不要という求人もあるので、未経験者でも介護業界で働くことは可能です。
介護職の資格には、訪問介護員1〜2級、ケアマネージャー、社会福祉士といったものがあり、これらの資格を取得してキャリアアップしていくこともできます。
介護職もサービス業と同様、コミュニケーション能力が求められます。
接客業のアルバイト経験がある人は、それをアピール材料にするとよいかもしれません。
就活の仕方はわからなくて当然
中卒におすすめの職種を紹介しましたが、そもそも求人の見つけ方や就活の仕方がわからないという人も多いのではないでしょうか。
中学校の授業では、就職活動の仕方を教わらないので、わからなくて当然です。
そんなときに頼ってほしいのが、私たちのような就職支援サービスです。
求人の探し方から応募書類の書き方、面接のコツなど、トータルであなたの就活をサポートします。
派遣社員から正社員といったルートもある
正社員を希望している場合、最初から正社員になれれば望ましいですが、一度派遣社員を経て正社員になる方法もあります。
最初から正社員だと採用のハードルが高い場合もありますが、派遣社員であれば比較的採用ハードルも低く採用されやすいです。
派遣社員であっても正しく成果をだしていれば派遣切りといったことにも合いませんし、能力や姿勢などをアピールできれば、十分正社員での採用を狙うこともできます。
正社員の採用でなかなかうまくいかない場合などは、一度派遣からスタートしてみるのもよいのではないでしょうか。
アルバイト経験をアピールして正社員を目指そう!
中卒向けの求人は決して豊富にあるとはいえませんが、中卒でも正社員を狙える職種はあります。
いち早く社会に出てさまざまな経験を積んでいる中卒だからこそ、今後の職場でも活かせるスキルがきっとあるはずです。
これまでのアルバイト経験を振り返り、応募する会社にアピールできる材料を見つけましょう。
おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです
新たな環境に身を置こうと考えたとき、誰しも必ず「不安」と出遭うことになります。
本当に自分のやりたいことができるのか、よくない意味での「想像とのギャップ」はないだろうか、自分で務まる業務内容なのだろうか...。
「仕事探し」というものがとてつもなく難しいものに思え、孤独を感じている人もいるのではないでしょうか?
でも、「仕事探し」って実は難しくないんです!
仕事を決めるときに必要なのは「自分の良いところを武器に前向きにぶつかること」、言ってしまえばこれだけなんです。
「でも自分に良いところなんてないよ~…」なんて嘆いているそこのあなた!長所や強みは誰しも絶対にあります。可能性のある存在を否定するほどもったいないことはありませんよ。
しかしどうしても自分の良いところや強みがわからないときにはぜひ、私たち第二新卒エージェントneoに頼ってください。これまで多数の内定者を輩出した確かな実力を持ってあなたの性格を分析、そして安心して働ける求人をご紹介致します。共に楽しい仕事探しを成功させましょう!